同人イベントでの名刺!作り方のポイント解説します

同人イベントでは、同じ趣味や嗜好の人と知り合うことが楽しみの一つです。
積極的に自分をアピールして、仲間を増やしたいですよね。

自分をアピールするには作品やディスプレイ以外に、同人イベント用の名刺をつくると効果的です。
そこで今回は、同人イベントにおける名刺はどのように作るのかご紹介します。

□載せるべき情報

*名前

最も大切な情報は名前です。
本名である必要はなく、個人を識別できる名前を掲載するようにしましょう。

*サークル

サークルに所属している場合はサークル名も表記しましょう。
取り扱いジャンルやキャラを併記すれば、所属しているサークルのアピールにもなります。
ブログやホームページを持っていれば、アドレスを記載しておくことをおすすめします。

*イラスト

文字情報だけじゃなく、視覚情報も入れることも効果的です。
お気に入りのイラストを載せることで、相手に自分の趣味や嗜好を伝えやすくなります。

*サイズ

サイズに関して決まりはないため、自分の好みで決めましょう。
しかし、最も一般的な名刺サイズである55mm×91mmを選ぶのが無難かと思います。

*注意点

個人情報の掲載は控えましょう。
実際に名刺に書いた個人情報がもとでストーカー被害に遭ったという事例も報告されています。

□名刺種類

印刷屋さんドットコムでは、個人用名刺には2種類の印刷方法を採用しています。
その2種類というのは、スタンダードな名刺印刷とPRクリア名刺印刷です。

*名刺印刷

名刺印刷では紙種とオプション加工が豊富にそろえられています。オフセット印刷とオンデマンドプリントの2種類があります。

・オフセット印刷

写真や文字を綺麗に印刷できます。
また、大量に印刷する場合は安くできます。
注文部数は10~2000部です。

・オンデマンドプリント

少部数の印刷物を早く安く印刷できます。
1枚からの印刷が可能で、10部といった少部数を短い納期で欲しいときに便利です。
注文部数は10~1000部です。

*PRクリア名刺印刷

透明な素材とデザインを生かしてインパクトを与えられます。
紙製の名刺とは違い、丈夫で耐久性も抜群です。
注文部数は100~3000部です。

□名刺注文方法

印刷屋さんドットコムのホームページからIllustratorかPhotoshop用のテンプレートをダウンロードします。
専用テンプレート以外でのご入稿には、別途で追加代金と製作期間がかかります。
後は自分のお好みで名刺に掲載する情報のレイアウトを決めましょう。

ここで注意することは、スウォッチパターンを使わないということです。

同人イベントにおける名刺の作成に関してご説明しました。
自分の満足のいく名刺を作って同人イベントに参加し、仲間を増やしましょう。

分からないことがあれば印刷屋さんドットコムにご質問ください。

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

同人グッズの製作ならアクキーから!可愛くて安いアクキーの魅力とは

みなさんは同人イベントのグッズと聞いて何を真っ先に思い浮かべますか?
バッグや缶バッジ、カレンダーなど多くの同人グッズがある中で、ほとんどの人はアクリルキーホルダーを思い浮かべたのではないでしょうか?

しかし、なぜアクリルキーホルダーが同人イベントの定番なのかは知りませんよね。
そこで今回は、同人イベントにおいてアクリルキーホルダーを販売するメリットをご紹介したいと思います。

□はじめに

アクリルキーホルダーとは、その名の通りアクリル樹脂で作ったキーホルダーのことです。
アクリルキーホルダーは「アクキー」と省略されることが多いです。

本来の目的通りに鍵に付けても良いですし、携帯電話やカバンにつけるストラップにしても良いでしょう。

□メリット

*手軽に製作できる

アクリルキーホルダーはフィギュアなど他のグッズに比べて低コストであり、手軽に繊細なデザインで製作できます。
安く製作できるのに、それでいて美しく仕上がるというのは素晴らしいことですよね。

また、キーホルダータイプであれば、鍵やバッグに付けることで好きなアニメや漫画のファンであることを簡単に主張できます。
アクリルキーホルダーはその手軽さから特に女性に大人気なのです。

*美しい見た目

アクリルの良さとして、発色の良い状態で印刷できるという点があります。
そのため、大判のイラストも美しく仕上げられます。

色鮮やかにカラープリントできるため、作り手にとってはキャラクターが持つ特徴や世界観を思い通りに表現しやすいという魅力があります。

*いろいろな大きさ

アクリルキーホルダーは小さいタイプから大きなタイプまで種類が豊富にあります。
大きめのキャラクターアイテムを所持したい場合も、軽量で製作できます。

また、アクリルキーホルダーは軽量なので、複数をバッグに付けても重いと感じにくいと言えます。

以上、同人イベントでアクリルキーホルダーを製作し、販売するメリットをご紹介しました。
アクリルキーホルダーが同人イベントで欠かせない存在になっていることにも、頷けますよね。

みなさんも同人イベントでグッズ販売を行う際は、アクリルキーホルダーをご検討ください。
最近では小ロットからアクリルキーホルダー製作の依頼をできるところが増えているので、不安な方は少ない数からお試しするのも良いですね。

印刷屋さんドットコムでは無料でご相談を承っております。
アクキー製作に関して分からないことがあれば、お気軽にお問い合わせくださいね。

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

同人イベントで安く手に入るアクキーとは?近年の同人とアクリルキーホルダーについて

皆さん、「同人」という言葉を聞いたことはありますか?
「同人」を聞いたことがある人、聞いたことがない人がいると思いますが、聞いたことがある人は、同人はオタクという印象をお持ちではありませんか?

アニメと聞いてオタクだというのと同じようなものですね。
しかし、今や同人は非常に大きな市場になっているのです。

そこで今回は、「同人」について、また、そこで作られ、売られるものについてご紹介します。

□同人とは

そもそも「同人」って何でしょうか。
同人とは、同じ趣味や嗜好、志をもつ人の個人や団体のことを言います。

一言で言ってしまうと「同じ趣味の人」です。

ここで注目するべきことは、「同人」と言えばアニメや漫画のイメージがありますが、それだけではないということです。
アニメやオタクなどの言葉が「同人」であると広まってしまったのは、周りの影響やインターネットでの拡散力が強かったからです。

しかし、そのアニメも今や一般化され始め世間での偏見がなくなってきています。
同人誌の市場規模も700億円とまで言われています。
さらに近年、インターネット販売サービスやアニメグッズを販売する店舗が増えており、更なる成長と普及が期待されています。

□同人イベントで販売されているもの

同人イベントでは、「同人」の名が入っている同人誌、アクリルキーホルダーなど様々です。
今回は、アクリルキーホルダーについてご紹介します。

アクリルキーホルダーは、キャラクターイラストの形やショップのロゴなどの形に合わせて作れるキーホルダーのことです。
印刷会社が形に合わせて、切り抜き、その形に合わせて印刷をします。

このアクリルキーホルダーは、簡単にキャラクターの宣伝もできることから、大変人気があります。
また、価格も一つ100円程度であり、お手軽に作れることからも人気があります。

しかし、一度作るのに何100個から何1000個まとめて作る必要があるので、イベントでまとめて販売している場合が多いです。
購入する側も、元の価格が低いため、低価格で自分の好きなキャラクターやロゴなどのキーホルダーを手に入れられるので需要が高いです。

□まとめ

今回は、「同人」についてご紹介しました。
「同人」について知らなかった方は、この記事を参考に知っていただければ幸いです。
また、知っていた方は、今まで持っていたた「同人」のイメージは変わったでしょうか。

この記事を参考に、ぜひ「同人」について興味を持ってみてください。

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

同人用”テーブルクロス”が新登場!

注目度抜群!
同人用テーブルクロス

photo_main_tablecloth.jpg

オリジナルのキャラクターをそのままテーブルクロスに印刷できます。
作者様のキャラが一目でわかるので、目立つこと請け合い!
コミケには必需品です。
様々なサイズをそろえ、1部から対応可能です!

pic_size.jpg



pic_hatome.jpg

ヒモが通せる「ハトメ加工」もオプションにて選択可能。

※ハトメの加工位置は、端からハトメ部品の中心点までが
約20㎜となる位置になります。
ご希望の場合はデザインにご注意ください。
特に指定がなければ300~500mmの間隔で取り付けます。




イベントだけでなく、様々な場面で活用できる商品になっております。
この機会にぜひ、ご利用ください。



  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube