「社内でノベルティを作りたい」
このようにお考えの方もいらっしゃいますよね。
今回はそのような方に向けて、社内向けノベルティには効果があるのかについて解説します。
ぜひ参考にしてみてください。
□企業が従業員にノベルティを配布することで得られる効果について
会社の創業記念日などには社員が集まり、記念のノベルティを配ることがあります。
それにより得られる効果について解説をします。
1つ目は、従業員の一体感が生まれます。
ノベルティは非売品です。
そのため配布した人しか持っておらず、特別感や一体感が生まれます。
2つ目は、社内外でのコミュニケーションが円滑になります。
社員同士では共通の話題となり、コミュニケーションをとるきっかけになります。
また社外のお客様と会う際に使えるものであれば、接点も持ちやすいです。
営業のアプローチとなることもあり、良好な関係をつくるきっかけとなるでしょう。
3つ目は、企業の存在を感じられる広告効果を期待できます。
ノベルティに名前を入れれば、企業のアピールとなり名前を覚えていただけます。
また、認知度のある企業に勤めているという気持ちを持てます。
□社内イベントがもっと盛り上がるオリジナルノベルティグッズについて
1つ目は手帳型のスマホケースです。
スマホケースは、ビジネスの場においても多く使用できます。
スマホケースは機種が限られてしまいますが、粘着タイプの手帳型ケースであればいろいろな機種に対応できます。
2つ目は、スマホリングです。
スマホの機種を気にすることなく使いやすいです。
シンプルなものだけでなく、デザイン性のあるものもあるためおすすめですよ。
様々なデザインのものをつくり、従業員が好きなものを選べるようにできればさらに社内が盛り上がります。
3つ目は、パスケースです。
パスケースは実用性もあります。
ビジネスシーンで使うことが多く、企業のロゴも入れられますよ。
また、社員一人ひとり異なるカラーでも作れますよ。
4つ目は、タンブラーです。
エコアイテムとしても人気がありますよね。
通勤時や社内での休憩時間など大いに活躍します。
□まとめ
社内向けノベルティには効果があるのかについて解説しました。
社内向けノベルティを作れば従業員の一体感やコミュニケーションのきっかけとなります。
紹介したアイテムを参考にして、社内向けノベルティを作ってみてはいかがでしょうか。
社内ノベルティについて気になる方は、いつでも当社へご連絡してください。