アニメイベントに初めて行く人や、過去にイベントで困った経験のある人に向けて、持ち物チェックリストを作成しました。
イベント当日に焦らないように、事前にしっかりと準備しておきましょう。
この記事では、アニメイベントで絶対に必要な持ち物から、あると便利な持ち物まで、カテゴリー別に解説していきます。
アニメイベントの持ち物チェックリスト!
アニメイベントでは、会場やイベント内容によって必要な持ち物が異なります。
しかし、どんなイベントでも必ず必要な持ち物があります。
まずは、手持ち用のカバンに入れておきたい持ち物から見ていきましょう。
1:財布
イベント会場では、物販や飲食など、お金を使う場面が多いです。
推しのグッズを購入する予定の予算よりも多めに持っていくことをおすすめします。
現金だけでなく、クレジットカードや電子マネーも使えるようにしておくと便利です。
最近は、キャッシュレス決済に対応しているお店が増えていますが、現金が使えない場合もあるため、少しは現金を持っておくと安心です。
2:チケットと本人確認証
イベント会場に入場する際には、チケットと本人確認証が必要です。
チケットは、紛失しないようにしっかりと保管しましょう。
本人確認証は、顔写真付きのもの(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)が必要です。
イベントによっては、学生証や保険証など、顔写真のない本人確認証でも受け付けている場合があるので、事前に公式サイトで確認しておきましょう。
3:エコバッグ
イベント会場では、物販で袋がもらえない場合や、配布物がある場合があるので、エコバッグがあると便利です。
A4サイズが入るものがおすすめです。
4:ポーチ
化粧直し用のリップやファンデーション、絆創膏、目薬、予備のコンタクトなど、必要なものをまとめて収納できるポーチがあると便利です。
夏場は汗臭さを抑えるために制汗剤も必須です。
5:飲み物
イベント会場では、飲食スペースが限られている場合や、混雑している場合があります。
また、会場付近にコンビニがない場合もあるため、飲み物は持参することをおすすめします。
ペットボトルや水筒など、持ち運びやすいものを選びましょう。
アニメイベントで役立つ!あると便利な持ち物
イベントをさらに快適に楽しめる、あると便利な持ち物を紹介します。
1:双眼鏡
2階席や3階席など、ステージから遠い席の場合は、双眼鏡があると便利です。
双眼鏡は、軽量でコンパクトなものがおすすめです。
イベント前に会場近くの家電量販店などで、ライブ観戦用の双眼鏡を店員さんに相談して選んでもらうのも良いでしょう。
2:ミニはさみとスリーブ
トレーディンググッズがある場合は、開封用にミニはさみと、グッズを入れるスリーブがあると便利です。
特に、トレーディングブロマイド(トレブロ)は、無理矢理に開けると中身が破けてしまう可能性があります。
ミニはさみは、ポーチに入るサイズのものがおすすめです。
スリーブは、100均で購入できます。
3:クリアケースとボード
トレーディングスペースがある場合は、クリアケースとボードがあると便利です。
クリアケースは、グッズを入れたり、配布物を入れるのにも使えます。
ボードは、グッズ交換の際に、自分の持っているグッズを並べて展示するのに役立ちます。
4:ペンライト
アニメイベントでは、ペンライトを使って応援することがあります。
イベント内容によっては必須の場合もあるので、事前に確認しておきましょう。
ペンライトは、イベント会場で販売されている場合もありますが、事前に自分で用意しておくと安心です。
まとめ
この記事では、アニメイベントで必要な持ち物とあると便利な持ち物について解説しました。
イベント当日に焦らないように、事前にしっかりと準備しておきましょう。
この記事を参考にして、楽しいイベントにしましょう。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「印刷」のことなら『印刷屋さんドットコム』にお任せ下さい!
印刷屋さんドットコムは、クリアファイルなどの素材に使われるPPシート(ポリプロピレン)への印刷・加工を得意としております。紙に印刷することは、多くの印刷会社が対応できますが、特殊紙や紙以外の素材に印刷・加工できる印刷会社は限られてきます。
変形・変則、特殊な対応にも喜んで対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
スタッフ一人ひとりが、お客様の困りごとを少しでも解消したい・・・ そんな想いで対応させて頂きます。
お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
お電話の場合はこちら:0120-932-010
メール相談の場合はこちら:各種お問い合わせフォーム
その他ページについては下記からアクセスくださいませ。
ご利用ガイドはこちら:ご利用ガイドページ
データ作成ガイドはこちら:データ作成ガイドページ
よくある質問ガイドはこちら:よくある質問ページ
入稿用テンプレートはこちら:入稿用テンプレートページ
資料請求をご希望の方はこちら:資料請求フォームページ
紙製クリアファイルについて:紙製クリアファイル特設ページ