チラシなどを作成する時に、薄い色を出すためにオーバープリント設定を使用したデータを見かけます。
今回は、そのようなデータがあまりに多いので、以前にもお伝えしたかもしれませんが、再度書かせていただきます。
オーバープリントとは、上に乗ったオブジェクトや色、下になったオブジェクトや色も、両方とも混ぜ合わさった色味で出力されるものです。
しかしながら、画面上ではそのままでは確認出来ず、トラ
ブルの原因となります。
ただし、バージョンの高いIllustratorでしたら、確認することができるようになりましたので、念のため確認することをおすすめします。
オーバープリントの指定は、意図したものでしたらかまいませんが、例え意図しないオーバープリント設定がデータ内にあったとしても、印刷通販ではデータチェックの対象とならないことが多いので気をつけましょう。
◆予期せぬオーバープリントを使用した例
緑の下地に、黄色で文字をのせてみます。
その文字にオーバープリントをかけてみましたが、モニター上では全く変化がありませんでした。
黄色の文字は存在していますが、消えてしまいました。
これは、印刷にも出てきませんのでオーバープリントは使用しない方がいいでしょう。