好きな形に印刷を!自作の型抜き印刷の方法とは?

「イラストの形の通りに切って使いたい」
「ハートの形の紙に印刷をしたい」

四角以外の紙を使って何かを作りたいときや、四角以外の紙に印刷したいときがあると思います。
お店で使われているものには四角以外の紙のものも多くあります。
イベントやプレゼントなどでそれと同じように、様々な形の紙に印刷したい場合もあるでしょう。
しかし、どのようにすれば四角以外の型の紙に印刷したようにできるのでしょうか。

今日は自作で型抜き印刷を行う方法を紹介します。

 

□型抜き印刷とは

型抜き印刷とは、ハートや丸、クローバーなど様々な形の紙に印刷を行うことです。
これにより印刷するイラストや中身のメッセージ以外にも形で表現することができるので表現の幅が広がります。
様々な形の紙に印刷すると紹介しましたが、完成はそのように見えるのですが実際に作る工程は順序が逆です。
四角の紙の状態で印刷を行い、その紙をハートなどの形に切り抜きます。
これにより完成した紙はハートなどの形の紙に印刷されたように見えます。

□自作型抜き印刷の方法

ここでは大まかな型抜き印刷の自作方法を紹介します。

*デザインを決める

まずは、どんな作品を作りたいのかを考えます。
初めは、紙などに自分のアイデアを大まかに描き、それを少しずつ細かくしていきます。
ここで完成の作品が決まると言っても過言ではないので時間がかかっても丁寧に行います。

*デザインをデータにする

次は決めたデザインをデータにします。
このデータにする理由ですが、データにしないと紙に印刷できないからです。
描いたものをそのままスキャンしてデータにするもよし、パソコンやタブレット端末で描くのもよし、人によって様々な方法で行います。

*データを印刷する

いよいよイラストを印刷します。
印刷方法はパソコンなどを使用し、自宅のプリンターで印刷する方法です。
プリンターがない場合はコンビニエンスストアなどでも印刷が可能ですのでそちらを利用します。

*デザインの型の通りに切る

いよいよ最後の工程です。
今までは四角の紙に印刷を行ってきました。
しかし、完成したものは四角以外の形にしたいです。
そのため、ここで四角の紙から理想の形へと切り抜きます。
ハサミやカッターで地道に切り抜きます。
ここで失敗すると全てが台無しですので、慎重に行います。
これができたら完成です。

 

自作で型抜き印刷って意外と手間がかかりました。
そこでおすすめなのが印刷会社です。
印刷会社では大量に型抜き印刷を行うことができます。
行うのはデザインをデータにするところまでです。
めんどくさい切る作業は印刷会社が行ってくれます。
興味を持たれた方は、ぜひご相談ください。

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube