「イラストレーターを使用して自力で印刷したい」
「イラレにはバージョンがいくつかあるけど違いは何?」
このようなお悩みはお持ちではないでしょうか?
イラストレーターはだいたい1,2年ごとに不具合の修正のため、アップデートされています。
そのため、古いバージョンと最新バージョンでは性能や仕様が異なる場合があります。
今回は、イラストレーターのバージョンによる違いについてご紹介します。
□イラストレーターのバージョンによる違い
イラストレーターはバージョンの更新によってより簡単に高度な加工が可能になっています。
逆に古いバージョンを使用すると障害や不具合が生じる可能性があるので、注意が必要です。
*データを読み込むとき
古いバージョンのイラストレーターでは、最新バージョンのデータを読み込めないときがあるので注意が必要です。
最新バージョンならば、古いもののデータを開くことは可能です。
これは最新のものは古い方の知識も持っています。
しかし、古い方は最新の知識を持っていないことが原因です。
最新バージョンは旧バージョンにはなかったシステムが組み込まれているので、開けられません。
データを読み込めないだけではなく、デザインの配置にも不具合が生じる場合があります。
そうならないために、常にアップデートをして最新バージョンで使用するようにしましょう。
*ウイルスやセキュリティ
旧バージョンのイラストレーターは、最新OSを使用しているとインストールができなかったり、問題が生じたりする場合があります。
それだけではなく、旧バージョンのイラストレーターはサポートが終了してしまいます。
サポートが終了しているとセキュリティが弱くなり危険です。
その状態で使用を続けると、不正なファイルやウイルスを送られてしまう可能性があります。
ウイルスに感染したパソコンは、そのパソコン単体の問題だけではなく会社や取引先にも広がって大きな損害を生み出します。
*性能
最新バージョンはアップデートで新たな性能が追加されます。
例を挙げると、旧バージョンではできなかったリンク画像や埋め込み画像の切り取り、カラーテーマの作成、検索、アクセスからのスムーズなデザインプロジェクトの使用があります。
新しい機能を上手に活用することで操作、デザインが簡単に高度に行えます。
これからもアップデートで新たな機能が追加されることがあるので、最新バージョンかどうかは常に確認しましょう。
□まとめ
今回はイラストレーターのバージョンによる違いについてご紹介しました。
イラストレーターで印刷するときには、最新バージョンを利用するのが確実です。
ご自分のイラストレーターのバージョンが何かを確認してみましょう。