クリアファイルを作成したい方必見!知っていますか?データ入稿の注意点

「オリジナルのクリアファイルを作ってみたいな」

「データ入稿での注意点が知りたい」

 

こういった考えをお持ちの方は、いらっしゃいませんか?

最近では同人イベントなどで、自身がデザインしたものを作っている方も増えてきました。

でも、いざ自分で作ろうと思ってもデータ入稿などは初めてのことが多く、不安ですよね。

そこで今回は、クリアファイルを作成する際のデータ入稿の方法と、注意点についてご紹介します。

 

□データ入稿の流れ

データ作成には、主にillustrator(通称イラレ)やphotoshop(通称フォトショ)が使われる方が多いと思います。

まず、それらのソフトでデータを作成したら、印刷会社に依頼しましょう。

 

*データの入稿方法は4つ

入稿の方法は、以下の4つがあります。

・印刷会社のホームページからの入稿

・Web入稿

・メール添付

・メディア入稿

 

メディア入稿は、CDなどの媒体に直接データを保存して、郵送で印刷会社に送る方法です。

このように入稿方法は多岐にわたるので、自身にあった方法を選びましょう。

 

□入稿時の注意点

 

*透けることを忘れずに!

クリアファイルの素材であるポリプロピレンは透けます。

色を入れていない部分や、デザインの時点で上白色として設定されている部分は、印刷の段階で透明になります。

透けることを防止したい場合は、白版を作成しましょう。

白でデータを印刷したあとに、上からCMYKのカラーで再度印刷します。

そうすることで、透けることなく綺麗にデザインが印刷されます。

また、白版を作る際は、デザインしたオリジナル版より0.1mmほど小さく作成してください。

同じサイズのまま印刷した場合、印刷時に白版とデザインがずれてしまったときに、納品されたものを確認したら、白版の部分が表面から見えてしまっている!なんてこともあります。

そのため、白版を作成するときは、0.1mm小さく作ることを意識しましょう。

 

*全面に白版を用いる場合

デザインによっては、全面が透けない方がいいという方もいらっしゃると思います。

その場合は、全面に白版を作成しましょう。

 

□まとめ

今回は、クリアファイルを作成する際のデータ入稿の方法と、注意点についてご紹介しました。

ぜひ、今回の記事を参考に、満足のいくものを作ってくださいね。

また、印刷屋さんドットコムでは、お電話で納得がいくまで対応させていただいています。

初めてクリアファイルを作る方は不安なことも多いと思います。

お気軽にご相談ください。

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube