印刷の専門家が解説|カードを型抜き印刷したいときの原稿はどうする

「カードを型抜き印刷で作成したい!」
「型抜き印刷をしたいけど原稿の作り方が分からない」
このようなお悩みはお持ちではないでしょうか?
型抜き印刷は、印刷した後に自分の好きな形で切り抜いてユニークな形にできるカードづくりにはピッタリの印刷方法です。
しかし、原稿の作り方のようにたくさん分からないことはありませんか?
そこで今回は原稿の作り方まで、カードを型抜き印刷する方法についてご紹介します。

□型抜き印刷の方法

型抜き印刷でカードを作る場合、自力で作り上げるか、業者に依頼するかの2つのやり方があります。
それぞれご紹介します。

*自力で型抜き印刷する場合

自力で作る場合は、パソコンにグラフィックソフトをインストールする必要があります。
このソフトを使用してデザイン、原稿を作ります。
グラフィックソフトには種類がいくつかあります。
その中で、おすすめなものがAdobe illustratorです。
インストールが完了したら原稿を考えます。
パス機能を使用して型抜きのデータを作成します。
その際切れ込み加工がない場合には、クローズドパスを指定してから、アンカーポイントを確認します。
このアンカーポイント数は大きければ大きいほど、仕事量が多いことを示しています。
大きくなりすぎると追加料金が発生する場合があります。
また、印刷するときの色の設定にも注意が必要です。
RBGとCMYKの2つの設定があります。
RBGで印刷すると仕上がりの色が思ったものとかなり異なる場合があります。
そのため、原稿を作成するときにはCMYKで行いましょう。

*印刷会社、業者に依頼する場合

上で説明したように、自力で作成する場合はパソコンを利用する必要があります。
そのためパソコン作業が苦手だと感じる方は、印刷会社に依頼した方が確実に楽にカードを型抜き印刷できます。
印刷会社に連絡して、希望するデザインの原稿や、作成したい数量を伝えて見積もりを出してもらいます。
印刷会社によっては見積もり後に、無料サンプルを作成してくれるところもあるので確認しましょう。
直接サンプルを見なければ、イメージもつかみづらく、また完成してから想像と違ったことにもなります。
そうならないためにサンプルを確認してから依頼するかどうかを検討しましょう。
営業日次第では5日以内に完成します。

□まとめ

今回はカードを型抜き印刷したいときに原稿の作り方、方法についてご紹介しました。
自力で作成するのが難しそうだと感じた方は、ぜひ印刷会社に依頼してみてください!
クオリティは保証付きで、自分の時間も節約できるのでおすすめですよ。

印刷屋さんドットコムの型抜き印刷はこちら♪

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube