近年、企業活動におけるSDGsへの関心が高まり、そのロゴを目にする機会も増えています。
しかし、その意味や正しい使用方法については、いまだに多くの誤解があります。
SDGsへの取り組みを効果的に進めるためには、ロゴの適切な理解と運用が不可欠です。
本記事では、SDGsロゴの意味と、ビジネスパーソンが知っておくべき正しい使い方について解説します。
ロゴのデザインから使用上の注意点、そしてSDGsの17の目標との関連性まで、包括的に理解を深めていきましょう。
より効果的なSDGsへの取り組みを、この記事が後押しできれば幸いです。
SDGsロゴの意味とデザイン
SDGsロゴのデザイン意図
SDGsロゴは、17個の目標が相互に関連し、統合されていることを視覚的に表現しています。
円形デザインは、すべての目標が一つにつながり、全体として調和している様子を表しています。
太陽のようなイメージも持ち合わせ、世界中の人々を照らし、未来への希望を象徴していると言えるでしょう。
2種類のSDGsロゴの違い
SDGsロゴには、国連主体向けと非国連主体向けの2種類が存在します。
国連主体向けロゴには国連エンブレムが組み込まれていますが、非国連主体はエンブレムのないシンプルなデザインです。
企業や団体がロゴを使用する際は、基本的に非国連主体向けのロゴを使用することになります。
使用するロゴの種類を間違えないよう注意しましょう。
ロゴマークの構成要素
カラフルな円環状のデザインが特徴です。
各色はSDGsの17の目標それぞれを表し、色の配置にも意図が込められています。
シンプルなデザインでありながら、SDGsの理念を効果的に表現していると言えるでしょう。
SDGsロゴの正しい使い方と注意点
ロゴ使用の許可と申請方法
資金調達や商業目的でSDGsロゴを使用する場合は、国連本部への許可とライセンス契約が必要です。
申請方法は、指定されたメールアドレスに英語で連絡を取り、使用目的や方法を詳細に説明する必要があります。
許可を得ずに使用することは、規約違反となりますので注意が必要です。
ロゴ使用時の注意点
情報目的での使用(例えば、報告書やプレゼンテーション資料など)であれば、許可は不要です。
しかし、情報目的であっても、ロゴと企業ロゴを組み合わせる際には、配置や表記に関する規定があります。
企業ロゴは左側に配置し、SDGsロゴは右側に配置し、間に黒線(0.5pt)を入れ、「(主体名/私たち)は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。」という文言を必ず記載する必要があります。
また、ロゴやカラーホイールの加工は禁止されています。
SDGs17目標との関連性
SDGsロゴは、17個の目標が相互に関連し、統合されていることを視覚的に表現しています。
ロゴの色使いは、17の目標それぞれに対応しており、それらの目標が互いに影響し合い、全体として持続可能な社会の実現を目指すことを示唆しています。
ロゴを使用する際には、どの目標に関連付けて使用しているのかを明確にすることも重要です。
単なる装飾ではなく、SDGsへの取り組みを効果的に伝えるツールとして活用しましょう。
まとめ
本記事では、SDGsロゴのデザイン意図、2種類のロゴの違い、そして正しい使用方法について解説しました。
ロゴの使用許可が必要なケースと不要なケース、申請方法、そしてSDGsの17の目標との関連性についても触れました。
SDGsロゴは、単なるシンボルマークではなく、持続可能な開発目標への取り組みを効果的に示す重要なツールです。
本記事で得た知識を活かし、SDGsへの取り組みをより効果的に推進してください。
正しい理解と運用によって、SDGsの普及と達成に貢献できることを願っています。
より良い未来に向けて、共に歩んでいきましょう。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
「印刷」のことなら『印刷屋さんドットコム』にお任せ下さい!
印刷屋さんドットコムは、クリアファイルなどの素材に使われるPPシート(ポリプロピレン)への印刷・加工を得意としております。紙に印刷することは、多くの印刷会社が対応できますが、特殊紙や紙以外の素材に印刷・加工できる印刷会社は限られてきます。
変形・変則、特殊な対応にも喜んで対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
スタッフ一人ひとりが、お客様の困りごとを少しでも解消したい・・・ そんな想いで対応させて頂きます。
お問い合わせは、お電話またはメールにて承ります!
お電話の場合はこちら:0120-932-010
メール相談の場合はこちら:各種お問い合わせフォーム
その他ページについては下記からアクセスくださいませ。
ご利用ガイドはこちら:ご利用ガイドページ
データ作成ガイドはこちら:データ作成ガイドページ
よくある質問ガイドはこちら:よくある質問ページ
入稿用テンプレートはこちら:入稿用テンプレートページ
資料請求をご希望の方はこちら:資料請求フォームページ
紙製クリアファイルについて:紙製クリアファイル特設ページ