時間を大切に扱い扱えという本であるが、なるほど頷ける部分が多くあった。
たとえばお金で変える時間があれば、買ってしまえと書いてある。例えば、ファーストクラスやタクシーなどである。貧乏性の私には出来ないが、非常に合理的である。
ファーストクラスなら体も休むことも出来るし、タクシーなら携帯電話も出来るなどなど。
また、「見極め」や「見切り」をつけることも大切。出来ないと思ったら、きっぱりとあきらめろ。その辺は、その分野に得意な人にお願いすることが早道である。
全部とはいえないが、少し自分でも実践したら、結果が出せそうである。
作者別: 印刷屋さんドットコム
へびにょろにょろ
個人情報保護法施行
今日から、個人情報保護法が施行される。「印刷屋さんドットコム」も本日、個人情報の扱い方をホームページ上で公開していくつもりだ。
5000人以下だったら、大丈夫だとか言われているが、その数にならなくても、大切なのは扱っている人間、その回りの人間が、どのようなモラルを維持できるかが問題であって、携わる人間が、個人情報を粗末な扱い方をするようなことは無いようにしていくことが肝心。
そいった事においても、社内でも徹底しなければいけない。
明日からガソリンが上がりそうだ
無料固定電話回線を引いてみて
その後の無料で引ける固定電話回線およびYahooBBであるが、2月14日に代理店に申し込んでから、3月頭には、YahooBBの契約が整った。
それからしばらくして、モデムが届いた。3月11日。申し込んでから、約22日間である
実際にそれからIP電話が使えるようになったのだが、今新しく事務所を作ってすぐに電話を引きたいという方には進められないが、約1ヶ月間ぐらい猶予あれば、本当に無料で新しい固定電話回線とインターネット回線、IP電話がつなぐ事ができる。
まだ、このキャンペーンは続いているので、検討みては。
繋ぐまでトラブルらしいトラブルも無く、問い合わせてもしっかりと対応してくれたBB-web SHOPをオススメする。
かるた全国大会
先日、滋賀県大津市の武道館でかるた(百人一首)の全国大会があった。
うちの子はといえば、県予選の敗者復活戦でなんとか全国出場の切符をつかんだのだが、やはりレベルは高い。
早々と県大会1位の子が負けたとなった時には、会場もどよめきが起きたが、最終的には、小学6年生の部門では福井県代表がなんと1位から3位まで独占。
うちの娘は2回戦で負けて悔しい思いをしたのだが、1位になった子供とは比較的仲良くやってくれて、その子が優勝と新聞に出たら、自分のことのように喜んでいた。
1位になった子も県の敗者復活で切符をつかんで、全国大会で一気に華を開かせたようだ。
私としては、その事でうちの娘が「中学になってもやろう」と言い出したことがうれしい。ひょっとすると全国制覇が目に見えてきたのかもしれない・・・(笑)
特化すること、お客の立場になること
土曜日に同業者の酒英マークさんの若社長が来社されました。
もうサイトは開いているのですが、今あるのとは別に「ラベル」に特化したサービスを考えているのだそうです。
元々、シールや型抜きの印刷物が得意で、多方面から仕事を依頼されていて、私にしてみたら、うらやましい限りなのですが、本人は「そうですかねぇ・・」を言うので、いっぱいチャンスはありそうですねと促しておいた。
4月中旬オープンを目指しており、私としても楽しみである。
特化すること、お客の立場になること、後はモチベーションかな。
これだけ心がけておけば、自然にお客さんは付くでしょう
借金時計
こう改めてみてみると、すごい金額と思う。日本の国債の発行残高であるが昨日発表された金額が751兆1065億円であった。
今後、人口の減少、労働人口の減少、老齢化社会となることを考えると、そう大きな成長力を見込めない。
「借金時計」このサイトを、みると約1秒間に100万増えて、家族負担は1銭増える。
見ているだけで、末恐ろしくなってくるのは俺だけであろうか・・