カードを型抜き印刷する際の原稿の作り方|印刷通販を利用するなら

「型抜き印刷を考えているけど、どうすれば良いのか分からない。」
「型抜き印刷を依頼する際の原稿をどのようにすれば良いのか分からない。」
カードの印刷を検討されている方の中には、このようにお悩みの方も多いのではないでしょうか?
型抜き印刷は、見た目で他のカードとの差別化ができます。
同人イベントや他のサークルも参加するイベントで告知をする必要がある際には、非常に有効なアイテムとなります。
今回は、カードを型抜き印刷する際の原稿をどのようにすれば良いのかをご紹介します。

□そもそも型抜き印刷とは?

そもそも型抜き印刷とは、どういった印刷を指すのでしょうか?
型抜き印刷とは、一般的な用紙に印刷をしたものを、欲しい形に切り抜く印刷方法を指します。
形から差別化ができるため、目立つカードを作成できます。

□原稿作成に必要なもの

型抜き印刷の原稿作成では多くの場合、イラストレーターやフォトショップなどのグラフィックソフトが必要になります。
指定されたソフト以外のソフトのデータで作成を依頼した場合、データ変換等の作業が必要になるため、追加の費用が発生する可能性があります。

□原稿の作成方法

イラストレーターで原稿を作成する際の方法は以下の通りです。

*パス機能を使用して作成

データ作成時には、イラストレーターにあるパスナガタを使用して作成しましょう。

*切れ込み加工がない場合

切れ込み加工がない場合は、クローズドパスを指定する必要があります。

*アンカーポイント数

イラストレーターには、アンカーポイントという機能があります。
このポイントの数が多ければ多いほど、必要な仕事量が多くなるため、より多くの費用が必要になる可能性があります。

*印刷時の色の指定はCMYK

イラストレーターでは、RBGとCMYKと呼ばれる2つの色の設定があります。
RBGの状態で印刷を依頼した場合、実際の仕上がりが想像しているものと大きく違う可能性があります。
原稿を作成する際には必ず、CMYKで作成するようにしましょう。

□最後に

今回は、カードを型抜き印刷する際の原稿をどのようにすれば良いのかについてご紹介しました。
型抜き印刷は、同人活動やサークル活動をされている方に人気の印刷方法となっています。
一般的な印刷と比べて、型抜きを行う分、費用は多くなりますが、その分、高い効果を期待できます。
「インパクトを強くして、より多くの方にカードを受け取ってもらいたい」とお考えの場合は、型抜き印刷も検討してみてはいかがでしょうか?

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube