カードを型抜き印刷する方法は?原稿の作り方を解説

みなさんの中にカード型抜き印刷をしたいとうい方はいらっしゃいますか?
キャラクターの形に型抜きしたしおりを作りたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
はじめて自分で印刷するという人であればどうすればいいのか全然わからないでしょう。
せっかく時間をかけて作るのだから失敗したくないですよね。
そこで今回はカードを型抜き印刷する方法を紹介します。

 

□自分でつくる場合

カードを型抜き印刷して原稿をつくる場合、自分でつくるか、印刷会社にお願いするかの
2つが考えられます。
まずは自分でつくる方法について紹介します。
まずは、自分が使っているパソコンにグラフィックソフトをインストールする必要があります。
グラフィックソフトがないとデザインをすることができませんからね。
グラフィックソフトにはいろいろ種類がありますが、型抜き印刷をするのであれば、Adobe illustratorを使うようにしましょう。
Adobe illustratorをインストールできたら次は原稿の作成です。
Illustratorのパス機能を使って型抜きのデータをつくっていきましょう。
切れ込みのないクローズパスを指定して、最後にアンカーポイントを確認しましょう。
アンカーポイントが大きくなりすぎると追加料金がかかる可能性があるので注意しましょう。

 

□印刷会社に依頼する場合

自分でパソコンを使って型抜き印刷を作るのは難しいという方もいらっしゃるでしょう。
普段あまりパソコンを使わないからパソコンの使い方もわからないし、会社に頼んだ方が楽というのであれば印刷会社に依頼するといいでしょう。
まずは、専門の印刷会社にお問い合わせして、自分が作成したい原稿の説明をしましょう。
一般的な流れを説明すると、まずは電話などで連絡して依頼したい旨を伝え、作ってもらいたい作品の種類や数を伝えて、見積もりをだしてもらいましょう。
印刷会社によっては、見積もりをだした後に、無料でサンプルを作成してくれるところもあります。
実際にサンプルをみて、そのデザインでいいか、その印刷会社に依頼するか見積もりをみて検討しましょう。
多くの場合、5営業日以内には作成してもらうことができます。

□まとめ

カードを型抜きして印刷する方法を紹介しました。
もし、パソコンを使った操作が苦じゃなくて自分で作れるというなら説明したように、Illustratorをインストールして、原稿を作成して印刷するといいでしょう。
また、自力での作成が厳しいという方は印刷会社に依頼するのが得策でしょう。
無理に自分で作って失敗するなら、専門の人に任せて、満足するものをつくってもらいましょう。
ぜひ参考にしてみてください。

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube