同人イベントに参加する方必見!!見やすい名刺の作り方

「同人イベントに参加するから名刺が欲しい」
「名刺の作り方がわからなくて困っている」
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
名刺と言えば、ビジネスのイメージが強いです。
しかし、コミケなど同人活動の場においても重要なコミュニケーション手段として重宝されています。
ただし、自力で名刺を作成する機会などあまりないので、作り方が分からないという方が多いです。
そこで今回は同人イベントで役立つ、名刺の作り方についてご紹介します。

□同人用の名刺の作り方

*載せる情報

まずは名刺に載せる情報を決めます。
ビジネス用の名刺では名前の他に勤務先や電話番号、住所を載せることが多いです。
しかし、同人イベント用の名刺では個人情報を載せすぎるとストーカーや嫌がらせなどの被害にあう危険性があります。
載せる情報はきちんと考えましょう。
名前(ハンドルネーム)、所属団体、サークル、SNS、ホームページ情報を載せることが一般的です。
自身のオリジナルイラストを載せるのも良いでしょう。

*デザインの作成

載せる情報が決まったら名刺のデザインを考えていきます。
縦向き、横向き、配色にこだわりましょう。
自分のことや作品を覚えてもらうために、印象に残りやすいものを作成しましょう。
デザインの作成をグラフィックソフトで行う場合は、カラーモードをCMYKにする必要があります。
カラーモードの選択を誤ると、想像と異なる色になったり不具合が生じたりします。

*印刷方法

印刷方法や仕上がりは、予算のことも考えながら印刷業者と相談しましょう。

*データ入稿

データの入稿には条件がきちんとあっているか細心の注意が必要です。
少しの設定ミスでも大量に作成する名刺だと損害も大きくなります。
カラーモードがCMYKか、フォントをアウトライン化しているか。
画像・イラストの解像度は十分か。
これらは特に注意しましょう。
これらが確認できたらデータ入稿をして印刷します。
まずは、サンプルで完成品の状態を確認するのをおすすめします。

□同人用の名刺を作るメリット

名刺を作成することによって、共通の趣味を持った仲間とつながりやすくなり、また作品の宣伝効果も期待できます。
時には仕事につながる場合もあります。

□まとめ

今回は同人用の名刺の作り方についてご紹介しました。
名刺を通じて交友関係を広げて同人活動をもっと楽しくしましょう!
名刺の作り方、注意点はこの記事を参考にしてすてきな同人用名刺を作ってください!

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

クリアファイルに自分で箔押ししたい方必見|その方法解説します

「箔押しクリアファイルを自分で作成したい」
「自分で箔付きのクリアファイルを作成するにはどうしたらよいのだろうか」
このようなお悩みはお持ちではないでしょうか?
よく街中で、企業のロゴやデザインの入ったクリアファイルが配られていますよね。
普通の印刷とは違い、メタリックな質感や高級感があって印象的です。
実は、この箔押しがされたクリアファイルを自分で作成することができるのです。
今回は箔押しクリアファイルを自分で作成する方法についてご紹介します。

□箔押しとは

まず、そもそも箔押しとはいったい何かをご説明します。
箔押しとは、金や銀色の箔で作った文字やデザインを熱と圧力の力で紙に張り付ける技術です。
この技術は紙だけではなく、プラスチックの表面にも応用できるためクリアファイルにも箔押しすることが可能です。

□クリアファイルに箔押しする方法

*専用テンプレート

まずは、依頼する印刷業者の目星をつけて、そこから専用のテンプレートをダウンロードします。
テンプレートを活用した方がスムーズに作業を進められます。
専用テンプレート以外で入稿しようとすると、別料金が発生する場合があるので注意が必要です。

*位置設定

ダウンロードした専用テンプレートでは箔押しができる範囲が設定されています。
この範囲に合わせてデータを収めます。
はみ出すときちんと印刷できなくなるので注意が必要です。

*サイズ設定

印刷業者によって原稿のサイズは決められています。
そのサイズに合わせてデザインしなくてはいけません。
依頼する業者にきちんと確認しましょう。

□データ作成の注意点

*データの色

箔押しデータの色はすべて黒でないといけません。
グレー、グラデーション、スウォッチパターンなどはきちんと印刷できません。

*文字の大きさ

文字のサイズも業者に指定されている場合があります。
きちんと規格を守って作成しましょう。
画数の多い複雑な漢字は印刷の工程で、文字がつぶれてきれいに印刷できない場合があります。

*画像印刷

「クリアファイル印刷で画像を箔押ししたい」
このような方はいませんか?
画像をクリアファイル印刷するときは、解像度をなるべく高めて印刷する必要があります。
原寸600dpiのモノクロ二階調画像にしておきましょう。
また、QRコードは箔押しには向いていないので気を付けましょう。

上で紹介したデータ作成の方法と注意点は、業者から指定される条件をクリアしてからデータを送りましょう。

□まとめ

今回は箔押しクリアファイルを自分で作成するときの方法と注意点についてご紹介しました。
ぜひ、この記事を参考にして素敵な箔押しファイルを作ってください。

印刷屋さんドットコム 箔押しクリアファイル印刷はこちら

 

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

印刷のプロが解説|型抜き印刷を自作する方法とは?

「変わった形のカードを印刷したい」
「カードの形で個性を出したい」
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?

普通の印刷だと長方形のものにしか印刷できませんよね。
そこで、この悩みを解決するのが型抜き印刷です。
今回は型抜き印刷を自作する方法についてご紹介します。

□型抜き印刷とは

型抜き印刷はなかなか聞きなれない言葉で、今回が初耳という方はいませんか?
型抜き印刷とは、長方形以外の丸、ハート、星型のようなユニークな形の紙にする印刷のことです。
通常の印刷では紙の質や、印刷するデザインをこだわるしかありません。
しかし、型抜き印刷だと紙の形から個性を出せるのです。
そのため誕生日カードを作るときに大活躍します。

□型抜き印刷を自作する方法

型抜き印刷が何か分かったところで、その方法についてご紹介します。

*デザインの決定

まずは、デザインをどのようにするかを決定します。
型抜き印刷の出来栄えを決める要因は、ほとんどデザインが占めるので自分の納得がいくまでしっかりと考えましょう。
デザインが完成したらデータ化します。

*データを印刷する

次はデータ化したデザインを印刷します。
先ほど型抜き印刷はハート、星のような形で印刷できると説明しました。
しかし、実際は普通の長方形の紙に印刷してからそれをハートのような様々な形に切り取る作業を行います。
このことで印刷のズレを防ぎます。

*切り取る

印刷して出てきた紙をデザインに合わせて、切り取ります。

□カッティングマシン

手でハサミを使用して切り取る方法もあります。
一方で、家電量販店で販売されているカッティングマシンを使用する方法もあります。
この機械を使用するとハサミで切るのが困難なデザインでもきれいに切り取れます。
アプリと連携して様々な機能もあるので興味をお持ちの方は検討してみてください!

□業者

型抜き印刷を、大量に作成しなければいけないときもありますよね。
「自作するには負担が大きすぎる」
そのようなときには、業者に依頼する方法もあります。
業者ならではのクオリティで作成できますよ!

□まとめ

今回は型抜き印刷の方法についてご紹介しました。
ハサミで作成する、カッティングマシンを利用する。
業者に依頼するという方法があることが分かりましたね。
自分に合った方法で満足のいく型抜き印刷をしましょう!

もし業者に依頼しようかとご検討中の方がいらっしゃいましたら、ぜひ株式会社マツイ印刷までお気軽にお問い合わせください!

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

印刷のプロが解説|印刷で使用されている特殊紙とは?

「印刷用紙には特殊紙があると聞いたけど、いったいどのようなものなのか?」
このような疑問をお持ちではないでしょうか?
印刷用紙には、実は種類がたくさんあります。
そして、それぞれメリットや特徴があり、使用目的に合わせて使い分けているのです。
そこで今回は、印刷で使用する特殊紙とはいったいどのようなものなのかをご紹介します。

□特殊紙とは何か

特殊紙はその名の通りに、特別な方法で製造されたり、加工されたりしている紙のことです。
耐水性や通電性、絶縁性を持っているもの、電子情報を記載できるもの、ろ過をするときのろ過紙、絵の具を良く吸い込む画材用紙のように、様々な加工を施されたものがあります。
使用目的に合わせて利用されています。
普通紙は文字を印刷することが多いです。
しかし、特殊紙は主に写真や絵を印刷することが多いです。

□印刷で使用されている紙の種類

特殊紙には様々な種類があることが分かりました。
印刷用紙にも種類が主に4つあり、印刷物の使用用途に合わせて利用されています。

*コート紙

コート紙は普通紙とは異なり、ツルツルとした光沢が特徴です。
このツルツルは薬品で表面をコーティングされているからです。
主にチラシに利用されています。
写真やデザイン、絵をきれいに印刷できるため、チラシにピッタリです。
広告用、宣伝用、パンフレットを作りたいとお考えの方におすすめの印刷用紙です。
ただし、ツルツルとしているので上からペンや鉛筆で書き足すのには向いていません。

*マット紙

マット紙は上で紹介したコート紙にさらに特別な加工をした印刷用紙です。
こちらも表面は薬品でコーティングされています。
コート紙との違いは、色の仕上がりがおとなしくなること、落ち着いた仕上がりになることです。
質感にも差があり、マットのような厚みがあります。

*上質紙

上質紙はコート紙、マット紙とは異なり表面を薬品で覆われていません。
そのため表面はざらざらとしていて、繊維が残っています。
ざらざらしていることによって鉛筆やペンでも書きやすい紙となっています。
そのため学校で使用されるコピー用紙や、ノート、ルーズリーフにも利用されています。
書きやすさがあるため、アンケート用紙のようなチラシでもよく見かけます。

□まとめ

今回は特殊紙と、印刷で使用されている特殊紙とは何かについてご紹介しました。
加工されている分普通紙よりもコストはかかりますが、自分たちのイメージに合った印刷物を作ることができます。
また、他のチラシや印刷物と差を生み出すことにもなります!
ぜひ、この記事を参考に特殊紙のご利用をご検討ください!

印刷屋さんドットコムにお気軽にお問い合わせくださいませ♪

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

印刷の専門家が解説|カードを型抜き印刷したいときの原稿はどうする

「カードを型抜き印刷で作成したい!」
「型抜き印刷をしたいけど原稿の作り方が分からない」
このようなお悩みはお持ちではないでしょうか?
型抜き印刷は、印刷した後に自分の好きな形で切り抜いてユニークな形にできるカードづくりにはピッタリの印刷方法です。
しかし、原稿の作り方のようにたくさん分からないことはありませんか?
そこで今回は原稿の作り方まで、カードを型抜き印刷する方法についてご紹介します。

□型抜き印刷の方法

型抜き印刷でカードを作る場合、自力で作り上げるか、業者に依頼するかの2つのやり方があります。
それぞれご紹介します。

*自力で型抜き印刷する場合

自力で作る場合は、パソコンにグラフィックソフトをインストールする必要があります。
このソフトを使用してデザイン、原稿を作ります。
グラフィックソフトには種類がいくつかあります。
その中で、おすすめなものがAdobe illustratorです。
インストールが完了したら原稿を考えます。
パス機能を使用して型抜きのデータを作成します。
その際切れ込み加工がない場合には、クローズドパスを指定してから、アンカーポイントを確認します。
このアンカーポイント数は大きければ大きいほど、仕事量が多いことを示しています。
大きくなりすぎると追加料金が発生する場合があります。
また、印刷するときの色の設定にも注意が必要です。
RBGとCMYKの2つの設定があります。
RBGで印刷すると仕上がりの色が思ったものとかなり異なる場合があります。
そのため、原稿を作成するときにはCMYKで行いましょう。

*印刷会社、業者に依頼する場合

上で説明したように、自力で作成する場合はパソコンを利用する必要があります。
そのためパソコン作業が苦手だと感じる方は、印刷会社に依頼した方が確実に楽にカードを型抜き印刷できます。
印刷会社に連絡して、希望するデザインの原稿や、作成したい数量を伝えて見積もりを出してもらいます。
印刷会社によっては見積もり後に、無料サンプルを作成してくれるところもあるので確認しましょう。
直接サンプルを見なければ、イメージもつかみづらく、また完成してから想像と違ったことにもなります。
そうならないためにサンプルを確認してから依頼するかどうかを検討しましょう。
営業日次第では5日以内に完成します。

□まとめ

今回はカードを型抜き印刷したいときに原稿の作り方、方法についてご紹介しました。
自力で作成するのが難しそうだと感じた方は、ぜひ印刷会社に依頼してみてください!
クオリティは保証付きで、自分の時間も節約できるのでおすすめですよ。

印刷屋さんドットコムの型抜き印刷はこちら♪

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

これがあったか!ノベルティ印刷のアイディアをご紹介します

「イベントを開催するときにノベルティを用意したい」
「ノベルティで顧客の購買意欲を高めたい」
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
ノベルティは企業のイベントのときだけではなく、コミケなどの同人活動の場でも用いられています。
それは、ノベルティには自分のデザイン、ロゴを載せることによる宣伝効果、購入してくれた方に配布することで販促効果があるのです。
ノベルティを上手に活用することでたくさんメリットが受けられるのです。
そこで今回はノベルティのアイディアについてご紹介します。

□ノベルティのアイディア

ノベルティは基本的に無料で配布するものです。
そのため、作成にあまりコストがかかるものは向いていません。
低コストで実用的なアイディアをご紹介します。

*ステッカー

自分の作品、ロゴを載せたステッカーも人気があります。
コストも非常に安く抑えられます。
デザイン次第ではオシャレなものが作れるのでパソコンや手帳に張ったり保管したりできます。
オリジナルのステッカーを作りましょう!
ステッカーと似たもので缶バッジも人気があります。

*ボールペン、シャーペン

こちらも予算を抑えることができます。
実用性の面でも抜群なので、受け取ってもらえる確率も高くなります。
多くの方に受け取ってもらえることがノベルティでは重要です。

*うちわ

夏のイベント会場、人も多くてすごい熱気です。
そんなときにノベルティでうちわをもらえたらとても嬉しいはずです。
その場ですぐに使えるので受け取ってもらいやすいです。

*エコバッグ

無地のトートバッグの上にオリジナルのデザインを張り付けることで、オシャレなバッグが出来上がります。
バッグはいくらあっても困らない方が多いので人気の品です。
目に付きやすいので宣伝効果にもなります。
素材も布やビニールなどがあります。

*マグカップ

毎日ペットボトルを購入していると出費が多くなります。
そのため、会社にマイカップを持参する方が増えています。
ノベルティのマグカップを職場で活用してもらえたら宣伝効果もばっちりです。

*その他

ここからは箇条書きでアイディアを紹介していきます。
・付箋
・クッキー、お菓子
・ティッシュ
・マスク
・文房具
・パソコン、スマホ用品
・あぶらとりがみ
このように、たくさん考えられますね。

□まとめ

今回はノベルティ印刷のアイディアについてご紹介しました。
ノベルティのアイディアはたくさんあります。
無理はしない程度の予算範囲で、喜んでもらえるようなノベルティを作成したいです。

印刷屋さんドットコムのノベリティ商品はこちら♪

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

印刷初心者は要注意|イラレを使って入稿する際の注意点を解説

「自分でイラストレーターを使用して印刷したい」
「ドキュメント入稿を自力で行いたい」
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
ドキュメント入稿を自力でするためにはイラストレーター、通称イラレというグラフィックソフトを使用します。
イラレは年々便利になり、簡単に高度な加工ができる優れものです。
しかし、適切な方法で行わないと少しの設定ミスでも印刷がうまくいかなくなってしまいます。
初心者の方は特に注意が必要です。
そこで今回は初心者がイラレを使用して入稿するときの注意点についてご紹介します。

□初心者がイラレで入稿するときの注意点

特に初心者の方には予期せぬ失敗が起こります。
失敗すると不具合の場所を見つけられず、データの修正に予想以上に時間を取れてしまうことが良くあります。
なるべくスムーズに入稿するために次のことに注意しましょう。

*最新バージョンかどうか

イラレは1,2年で不具合の改善のためアップデートされます。
そのため、最新バージョンのイラレでデータ作成した方がデータ作成、入稿までをスムーズに行えます。
特に初心者の方は最新の方が使用しやすいので、現在自分のイラレがどのバージョンなのかを確認しましょう。

*アウトラインが適切かどうか

イラレで使用する文字はパソコン本体に依存したものです。
パソコンの文字には、実は様々な情報が埋め込まれています。
この文字情報を持ったままだと、データを移動する際に文字化けを起こしたり、レイアウトが崩れたりしてしまいます。
この不具合を防ぐためにアウトライン化することが必要です。
レイヤーのロックを解除してからアウトラインを作成することで対策可能です。

*リンク画像の埋め込み

イラレではEPS形式のデータを使用している方が多いです。
EPS形式を使用している方で画像のリンクを張りたい方はEPS画像を埋め込む必要があります。
この作業が適切になされていないと画像に余計の白線が入ったり、正常に表示されなかったりします。

*カラー設定が適切かどうか

イラレにはカラー設定があり、CMYKとRGBがあります。
RBGで設定してしまうと、印刷したものが想像と異なった色や出来栄えになる危険があります。
入稿するときにはイラレのカラーモードをCMYKに設定しましょう。

□まとめ

今回は初心者がイラレで入稿するときの注意点についてご紹介しました。
初心者の方が自力で入稿しようとするとなかなか難しいですよね。
上で解説したこととパソコンの画面を見比べながら作業を進めてください。

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

イラストレーターで印刷をしたい方へ|バージョンによる違いを解説

「イラストレーターを使用して自力で印刷したい」
「イラレにはバージョンがいくつかあるけど違いは何?」
このようなお悩みはお持ちではないでしょうか?
イラストレーターはだいたい1,2年ごとに不具合の修正のため、アップデートされています。
そのため、古いバージョンと最新バージョンでは性能や仕様が異なる場合があります。
今回は、イラストレーターのバージョンによる違いについてご紹介します。

□イラストレーターのバージョンによる違い

イラストレーターはバージョンの更新によってより簡単に高度な加工が可能になっています。
逆に古いバージョンを使用すると障害や不具合が生じる可能性があるので、注意が必要です。

*データを読み込むとき

古いバージョンのイラストレーターでは、最新バージョンのデータを読み込めないときがあるので注意が必要です。
最新バージョンならば、古いもののデータを開くことは可能です。
これは最新のものは古い方の知識も持っています。
しかし、古い方は最新の知識を持っていないことが原因です。
最新バージョンは旧バージョンにはなかったシステムが組み込まれているので、開けられません。
データを読み込めないだけではなく、デザインの配置にも不具合が生じる場合があります。
そうならないために、常にアップデートをして最新バージョンで使用するようにしましょう。

*ウイルスやセキュリティ

旧バージョンのイラストレーターは、最新OSを使用しているとインストールができなかったり、問題が生じたりする場合があります。
それだけではなく、旧バージョンのイラストレーターはサポートが終了してしまいます。
サポートが終了しているとセキュリティが弱くなり危険です。
その状態で使用を続けると、不正なファイルやウイルスを送られてしまう可能性があります。
ウイルスに感染したパソコンは、そのパソコン単体の問題だけではなく会社や取引先にも広がって大きな損害を生み出します。

*性能

最新バージョンはアップデートで新たな性能が追加されます。
例を挙げると、旧バージョンではできなかったリンク画像や埋め込み画像の切り取り、カラーテーマの作成、検索、アクセスからのスムーズなデザインプロジェクトの使用があります。
新しい機能を上手に活用することで操作、デザインが簡単に高度に行えます。
これからもアップデートで新たな機能が追加されることがあるので、最新バージョンかどうかは常に確認しましょう。

□まとめ

今回はイラストレーターのバージョンによる違いについてご紹介しました。
イラストレーターで印刷するときには、最新バージョンを利用するのが確実です。
ご自分のイラストレーターのバージョンが何かを確認してみましょう。

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

企業のノベルティ印刷にはどのような目的と効果が!?

「自社でもノベルティを作成した方が良いのではないか」
「ノベルティを作成する目的と効果とは?」
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
今回は企業がノベルティを作成する目的と効果についてご紹介します。

□ノベルティとは?

そもそも、ノベルティが何か分からない方はいませんか?
ノベルティとは、展示会のようなイベントの際に無料配布するグッズです。
そのグッズには企業のロゴやデザインが入っています。
皆さんも、企業のロゴ入りボールペンをもらった経験はありませんか?

□企業がノベルティを作成する目的と効果

ノベルティのイメージが持てたところで、その目的と効果についてご紹介します。

*自社の認知度を高める

よく道端でポケットティッシュを配っていますよね。
あれも実は、ノベルティなのです。
配られたティッシュによって、その企業の存在を知ったという方もたくさんいます。
ポケットティッシュは使いやすく、使用頻度も高いです。
そのため、多くの方に受け取ってもらえるため認知度を高められるのです。
他にもノベルティとしては、ボールペン、ファイル、コップ、USBのような実用的に使用できるものが人気です。
自社のイメージによって、デザインを工夫することで企業のブランドを向上させることもできます。

*購入促進効果

ノベルティには企業のロゴ、デザインの他に提供しているサービス情報を載せることができます。
ポケットティッシュに、商品やサービスの情報を載せることで多くの方が無意識に目にして記憶していきます。
そして、いつかその商品を見たときに既視感によって購入意欲が高まるのです。
この既視感は新規顧客を獲得するのにももちろん、既存の顧客に継続して利用してもらえる効果があります。
このようにノベルティには販促効果があります。

*宣伝費用の削減

企業にとって広告、宣伝は非常に重要です。
しかし、同時に費用がかかることは避けられません。
その点、ノベルティによる宣伝はウェブやテレビでのCM、広告と比較すると、かかる費用を抑えられます。

*会社の統一感

会社で使用する実用品をノベルティで揃えることで、会社全体で統一感が生まれます。
ボールペンや、カレンダー、コップがオフィスで活躍するノベルティです。
特に、カレンダーやコップなどは長期間にわたって利用できるので多くの社員の目に留まります。

□まとめ

今回は企業がノベルティを作成することの目的と効果についてご紹介しました。
ぜひ、この記事を参考にノベルティを作成してみてください!

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

印刷のプロが解説|pdf印刷がずれるのはどう対策したらよい?

「pdf印刷がずれるのはどうして?」
「パソコン上のデザインは正常なのに、なぜか印刷したらずれて困る」
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
何度やってもうまくいかず、お金もかかるしイライラしてしまいますよね。
できるならきちんと1回で成功させたいものです。
そこで今回は、pdf印刷がずれてしまうその原因と対策についてご紹介します。

□pdf印刷がずれてしまう原因と対策

印刷がうまくいかない原因は1つではありません。
いくつかあるのでご紹介します。
当てはまる原因があればぜひ、試してみてください。

*コピー用紙とソフトの品番が適切でない

コピー用紙とソフトの品番が合っていないと印刷がずれてしまいます。
余白の寸法などが影響するため、もう一度確認しましょう。
合っていなかった場合はソフトで用紙を変更するか、用紙を別のものに取り換えるかして対策します。

*プリンタ上の問題

プリンタ上の問題で、用紙サイズや倍率が適切でない可能性もあります。
使用しているプリンタによって操作方法が異なるため、取り扱い説明書やメーカーに電話して対応しましょう。

*動作環境に問題がある

プリンタは適切な環境の下で使用する必要があります。
不適切な場合はソフトがきちんと作動しません。
そのため印刷がずれてしまっている可能性があります。
動作環境をもう一度確認することが必要です。

*デザインのサイズ

用紙のサイズと、デザインのサイズは考慮しなければいけません。
余裕なくギリギリに詰め込むと印刷時にずれやすくなります。
プリンタ、動作環境、コピー用紙の状態のような、いくつかの要因でずれが生まれます。
印刷がうまくいかない場合はデザインをなるべく中央に寄せて、用紙に余裕を持たせてから印刷し直してみてください。
また、デザイン自体がずれている場合もあるのできっちりと中央に合わせましょう。

*用紙がうまくセットされていない

コピー用紙が適切にセットされていない可能性もあります。
一度取り出してから再度入れ直すなどして確認しましょう。

*パソコンの設定ミス

印刷するときにサイズが勝手に変更されてしまうことがあります。
用紙サイズや倍率の設定が正しくなっているかを確認しましょう。

□まとめ

今回はpdf印刷がずれてしまうことの原因と対策についてご紹介しました。
小さなミスでも、大量の紙、インクの無駄が出てしまいます。
たくさん印刷するときには細心の注意を払って設定しましょう。
詳しく対策を知りたい方は、いつでもお問い合わせください。

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube