折り加工とスジ入れ加工の違いとは?知らなかった印刷のあれこれ

「1枚に情報集約しているから区切りごとに折り目をいれるとわかりやすいかな」
「すでに折りたたんである方が持ちやすいかな」
このように考えている広報担当の方、必見です!
ここでは、印刷における「折り加工」と「スジ入れ加工」、またその違いについて説明していきます。

 

□折り加工とは?

一枚の紙を折り曲げることで、ページ数を増やすことや、見開きの印刷物にすることなど大きな印刷物をコンパクトにする加工方法です。

 

□折り加工がオススメなシチュエーション

では、具体的にどのような用途で使うべきかを説明します。

*会社や商品を大きく紹介したいとき

折り加工は紙の中心を1回折るだけで、1枚のページを4ページのものにすることができます。
会社や商品のパンフレットに使用されることが多いです。

*カテゴリーの多いカタログ

1枚の紙を折れば折るほど細分化されていきます。
カテゴリーが多くても紙1枚で多くの商品を掲載できるだけでなく、折ることでページ化されているので、1つの商品を見る時間が紙を折らないときに比べて長くなります。

*コンパクトにしたい

折り加工をすることで、陳列が簡単になることや、より手に取りやすくなること、より見やすくなることなどの魅力があります。
コンパクトなカタログやパンフレットを作るときは、縦長の形状になる折り加工にするべきです。

*地図

地図は、歩きながら見ることが多いです。
そのとき折り目があると収納しやすくなります。

*ストーリー性を持たせたパンフレット

ページ化することで、見る順番を強制することができます。
ストーリーを持たせることで、全ページを見せることが可能です。

 

□スジ入れ加工とは?

印刷物を折り曲げやすくするために、溝を作ることをスジ入れ加工といいます。

 

□スジ入れ加工におすすめなシチュエーション

スジ入れ加工におすすめなのが、名刺です。
名刺は基本的に大きさが決まっています。
しかし、スジ入れ加工で折り曲げることによって情報量が2倍になります。
名刺に名前や住所、連絡先だけでなく企業のPRもできます。

 

□スジ入れ加工と折り加工の違い

折り加工は完全に折りますが、スジ入れ加工は完全に折らずに折り目だけをつけて提供します。

 

□まとめ

印刷業者に印刷を依頼すると、オプションで加工することができます。
印刷屋さんドットコムでは、スジ入れ加工、折り加工の他にも様々な加工を承っております。
印刷物を加工するなら、印刷屋さんドットコムをご利用ください。

 

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

狙って売上UP!女性人気のあるノベルティ印刷について解説

「自社の認知度を上げたい…」
「効率的に販売促進したい…」
このように考える企業の営業担当の方や広報担当の方、必見!
ターゲットに広告を打ち出すことができ、その上、ブランド認知、ブランド選択につながる可能性が高い手段があることをご存知でしょうか。
ここでは、効果的な広告手段として注目されているノベルティと、女性人気があるノベルティを選ぶコツについてご紹介します。

 

□ノベルティとは?

ノベルティとは、グッズに企業広告を印刷したもの、または、グッズに企業広告を添えて同一のものとすることです。
ノベルティ印刷とは、グッズに企業広告を印刷することです。
ティッシュペーパーに企業広告が挟まっているものを見たことがある、あるいは受け取ったことがある人もいるのではないでしょうか。
この場合のティッシュペーパーはノベルティになります。

 

□ノベルティの効果

ノベルティ印刷がより効果を発揮するのは、ノベルティが実用的なものであることです。
企業広告が載ってある製品を使用してもらうことは、周囲への広告効果を期待できるほか、メーカーの自社製品をノベルティとすると、実際に使用してもらうことができるので、その製品の継続購入を見込むことができます。
つまり、ターゲットが女性であるのなら、女性が日常的に使用しているものをノベルティとすればよいということになります。

 

□女性人気のあるノベルティ

女性が日常的に使用するものを考えてみましょう。

*ポーチ

小物入れや化粧ポーチとして使えるので、とても汎用性が高く、女性に人気です。

*美容・バスグッズ

ヘアブラシなどの美容グッズは女性が毎日使うことが多いため、ノベルティとして効果的です。

*付箋

働く女性や学生に人気があります。

 

□女性向けノベルティの選び方

女性人気間違いなしのノベルティを選ぶポイントをまとめておきます。

*持ち歩きたくなるグッズ

ノベルティが最大の効果を発揮するのは、実際に使用してもらうときです。
ノベルティを実際に使用すると、その人は言わば「歩く広告」になります。
つまり、家で使用してもらうノベルティよりも外で使用してもらうノベルティの方が企業の認知度向上・販売促進につながります。

*美容・癒しグッズ

「女性が持ち歩くグッズなんてわからない!」という場合には、手堅く美容・癒しグッズにノベルティ印刷しましょう。
美容・癒しグッズはもっぱら自宅で使うため、使用者本人への広告でしかありませんが、継続して使用してもらうことはリピート購買に繋がります。

*実用性に富んでいるもの

女性に限ったことではないですが、実用性のあるものは喜ばれます。

 

□まとめ

ノベルティ印刷の対象を考えるときには、常に受け取る側の視点で考えないといけませんね。
印刷屋さんドットコムでは、数多くのノベルティを揃えております。
そのほかにも、お客様の様々な要望に対応いたします。
お客様が納得いただくまでお電話で対応いたします。
ぜひ、印刷屋さんドットコムをご利用ください。

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

やらなきゃ損!ノベルティ印刷を使う企業の目的とその効果とは?

「自社の認知度を上げたいけどどうしたらいいの?」
「効率的な手段はないのか?」
このように考える営業担当の方や広報担当の方、いらっしゃるのではないでしょうか。
昨今、新聞広告費用よりもインターネット広告費用の方が大きいと言われています。
しかし、実際効果はあるのでしょうか?
ここでは、ノベルティ印刷を広告として使う企業の目的とその効果についてご紹介していきます。

 

□ノベルティ印刷とは?

ノベルティ印刷とは、グッズに広告を印刷すること、またはグッズに広告を添えて同一のものとすることです。
例えば、企業が製造している商品に企業名や企業広告を印刷することで、企業・製品の認知度を上げるだけでなく、製品を使ってもらうことができ、アピールに繋がります。
代表的なものに、もっぱら駅周辺で無料配布しているポケットティッシュがあります。
ポケットティッシュは、自社製品ではないことが多いため、製品を実際に使用してのアピールはできませんが、企業・製品の認知度向上は可能です。

 

□ノベルティ印刷の目的

先に説明しましたが、企業がノベルティ印刷を行う目的は、自社製品の販売促進や商品認知度の向上です。

 

□目的を果たすためのノベルティ印刷

認知度向上のためには、より多くの人に知ってもらわなくてはなりません。
このことから、「受け取りやすく、目につきやすいモノ」がノベルティ印刷に向いています。

 

□ノベルティ印刷の効果

ノベルティ印刷によって高い販売促進効果が得られます。
そのためのポイントが5つあります。

 

*企業・製品にイメージが近いもの

ノベルティ印刷に採用するグッズは、企業のイメージや製品に近いものが効果的です。
例えば文房具メーカーであれば、ボールペンや筆箱をノベルティに使用するべきです。

 

*ターゲティング

ノベルティをもらう側の特徴や状況を捉えて、ノベルティの使用機会を創出しましょう。
例えば、ノベルティをもらう側が外回りの多い営業マンである場合には、モバイルバッテリーが効果的です。

 

*キャラクター使用はできるだけ行わない

キャラクターが描かれているグッズを日常から使用する相手であれば、むしろ使うべきですが、一般的にキャラクター付きのモノを使用することは他者の目が怖いという人も少なくありません。
特に、個性的なキャラクターは相手に疎遠されがちなので気を付けましょう。

 

*おすすめは実用品

ノベルティの使用機会が多いほど、発行した企業にとっては認知度向上に繋がります。
そのため、実用品にノベルティ印刷をしましょう。

 

*ノベルティの大きさ

大きいとカバンに入らないため、相手に嫌がられます。
反対に小さすぎると、販売促進効果が薄れてしまします。
適度なサイズにすることを心掛けましょう。

 

□まとめ

企業がノベルティ印刷を行う目的は、認知度向上と製品の販売促進です。
ノベルティの受取り相手に喜んでもらうための5つのポイントを押さえることで、販売促進の効果は増大します。
印刷屋さんドットコムでは、ポケットティッシュをはじめとして数多くのノベルティを揃えています。
その他、様々な印刷の要望を受け付けております。
お電話でお客様の納得がいくまで対応させていただきますので、ぜひご利用ください。

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

成功の秘訣!?ビジネスでもらって嬉しいノベルティ印刷

「どうすれば先方に印象強く自社が残るだろうか…」
「効果的な宣伝方法は他にはないのか…」
このように頭を抱えるビジネスマン、いらっしゃると思います。
どんなにいい商品を持っていても売れなければ意味がないですよね。
商品を売るためには、自社の存在を知ってもらわないといけないですよね。
自社を認知させる一つの手段をお見せします。
ここでは、ビジネスに使えるだけでなく、相手に喜んでもらえるノベルティについて説明していきます!

 

□ノベルティって?

紙チラシで配るのではなく、ティッシュに広告を詰めて無料配布することや、広告を載せたうちわを無料で配布することを指します。
このように、商品と広告を融合したものをノベルティといいます。
商品に名前を入れると、企業宣伝にもなるノベルティは展示会の粗品や記念品、セミナーや説明会に効果的です。

 

□ビジネスマンがもらって嬉しいノベルティ

ノベルティの目的として、認知向上が挙げられます。
認知向上のためには、日ごろから目にすることが一番です。
例えば、大学側がノベルティを制作するのは、決まって文房具です。
なぜなら、ターゲットは日ごろから文房具を使用する学生だからです。
それでは、ビジネスマン向けのノベルティは一体何なのでしょうか?
相手が営業職であるのなら、手帳やタッチペン、モバイルバッテリーが喜ばれます。
なぜなら、外回りが業務のメインである営業職にとってスケジュール管理は欠かせません。
スケジュールは手帳に記入するかスマホのカレンダーに記入するかの2択に分かれるでしょう。
相手が手帳に予定を記入する方であれば、手帳をノベルティにしましょう。
スマホのカレンダーに記入する方であれば、タッチペンやモバイルバッテリーをノベルティにするのがおすすめです。
他にも、ビジネスシーンで多くの書類を交わす必要がある場合には、カバンのノベルティも相手に喜ばれます。
もし持参したカバンに入りきらない場合、ノベルティのカバンに書類をいれて帰ればいいですよね。
営業職だけでなく外で働くビジネスマンには、ポケットティッシュやマスクのノベルティもおすすめです。
年の始めであれば、カレンダーのノベルティもよく利用されます。

 

□まとめ

いかがでしたか?
数々のビジネスマン向けノベルティをご紹介しました。
もしあなたご自身が相手と同業種、同じ役割であるのならば、今自分がもらって一番うれしいモノをノベルティとすることが最適です。
印刷通販の印刷屋さんドットコムでは、上記でご紹介した商品のノベルティ印刷を承っております。
何か相談したいことがあれば、ぜひお問い合わせください。

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

一味違う印刷を!差別化できると話題の特殊紙とは?

「さらなるインパクトをチラシに付与したいな」
「もっと質感をよくしたい!」
と考える方には、特殊紙がおすすめです!
ここでは、印刷で使われる特殊紙についてご説明していきます!

 

□特殊紙とは?

紙は、4つに大別されます。

*上質紙

印刷適性、筆記特性を兼ね備えている。
いわゆるコピー用紙。

*コート紙

光沢があり、芸術紙などに使われる。

*マットコート紙

光沢を抑えて、厚手に感じるもの。
これは、カレンダーなどに使われる。

*特殊紙

特別な製法、特殊な加工を施された使用用途が限定された紙のこと。

 

□特殊紙の種類

*耐水性・耐油性

選挙ポスターなどに利用されます。
当社が扱うFGSニューユポは、焼却しても有害な塩素ガスを発生しないので環境に優しい紙です。
鉛筆やボールペン、サインペン全てにおいて書き心地がいいものになっています。

*破れにくい

破れにくくなっており、屋内や屋外の看板やPOP広告に最適です。

*その他

絶縁性・通電性を持つ紙や、電子情報を記録できる紙、絵の具の吸収性能に優れた紙などがあります。

 

□特殊紙のメリット

先ほどご紹介したように、特殊紙には様々な機能があります。
これらの機能をオールインした紙はありませんが(あったとしても高価)、それぞれの用途に合わせて特化できます。
例えば、大量の書類を扱う仕事の方に紙を渡すとき、破れにくい特殊紙であれば相手の印象も良くなるのではないのでしょうか?
このように用途に特化した特殊紙を使用することで、インパクトを残すことができます。
このことから、特殊紙の使用は競合他社との差別化になると言えます。

 

□特殊紙のデメリット

やはり一般的な紙と比較して高価であることが挙げられます。
特殊な加工を施してあるので、他の3種と比べて高価であることは避けられません。
しかし、費用対効果はどうでしょうか。
「安いから」といって大量印刷、大量配布をして効果がなければ意味ないですよね。
しかし、特殊紙ならターゲットに合わせた加工を施すことができるため、費用対効果が大きいことは明白です。

 

□まとめ

今回は、特殊紙の機能やメリット・デメリットについてご説明しました。
特殊紙は高価ですが、費用対効果は大きいものです。
売り上げを伸ばしたいのであれば、特殊紙のような適切な投資を行いましょう。
印刷屋さんドットコムでは、お客様の様々な要望にお応えします。
また、お客様が納得いただくまで、お電話で対応いたします。
印刷のことなら印刷屋さんドットコムにおまかせください。

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

【ビジネスマン向け】知っていますか?ビジネスシーンでもらって嬉しいノベルティ印刷

「ビジネスの場で喜ばれるノベルティって何かな」

「仕事で使えるノベルティってなんだろう…」

 

こんな疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

せっかくノベルティを制作するのであれば、喜んで使ってもらいたいですよね。

そこで今回は、そういった方へ向けて、ビジネスシーンでもらってうれしいノベルティ印刷をご紹介します!

 

□ノベルティ印刷とは?

企業が自社で開発したサービスの販売促進や宣伝広告を目的として無料で配布する、企業名やサービス名が入ったオリジナルグッズのことを指します。

配付することで自社の認知度を高めたり、会社の備品をノベルティで揃えることで、会社全体での統一感が生まれたりといった効果があります。

 

□ビジネスシーンでおすすめのノベルティ印刷

ビジネスシーンでのノベルティにおいて、重要なポイントは「実用性」です。

仕事で使えるもの、あると便利なものをもらうことはうれしいものです。

オフィスで使うことを考えると、デザインも派手なものではなく、シンプルなものが使いやすく、好まれます。

以下に、実用例をあげるので、見ていきましょう。

 

*ボールペン

何かの際に、ボールペンをもらったことがある方は多いのではないでしょうか。

ノベルティの中で、最も定番とされるのがボールペンです。

ボールペンはいくらあっても困らず、またとても実用性が高いです。

ビジネスマンから学生、さらに主婦といった一般の方にとっても、生活で必要なものなので選ばれています。

シンプルなデザインであれば、ロゴなどを印刷できるので社名のアピールにもつながります。

 

*ネームカードケース

社会人にとって必需品ともいえる名刺、特に営業の方は1日に何度も使います。

そんな名刺を入れるネームカードケースも、ノベルティとして人気です。

社名やブランド名を入れた、会社独自のものを使えば、印象にも残ります。

ぜひ検討されてみてはどうでしょうか。

 

*卓上カレンダー

机の上においておける卓上カレンダーは、スケジュール管理が非常に大切なビジネスマンにとって、実用性があります。

会社名が入った卓上カレンダーであれば、社内の雰囲気にも統一感が生まれるので、おすすめです。

 

*ふせん入りケース

仕事の資料をまとめる際に活躍するのがふせんです。

仕事ができるビジネスマンにとって、欠かせないですよね。

しかし、ふせんは小さいものが多く、失くしてしまう方も少なくありません。

ふせん入りケースをノベルティとして配布すれば、喜ばれるのではないでしょうか。

 

□まとめ

今回は、ビジネスシーンでもらってうれしいノベルティ印刷を、ご紹介しました。

全体を通して、実用性のあるものが人気であることがご理解いただけたと思います。

ぜひ、今回の記事を参考に、満足のいくノベルティを作ってみてくださいね。

印刷屋さんドットコムでは、お電話で納得がいくまで対応させていただいています。

お気軽にご相談ください。

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

ノベルティで喜ばれるものをあげよう!印刷会社がすすめるアイデア7選

「ノベルティを作ることになったけど、何がいいのかな」

 

こういった考えをお持ちの方はいらっしゃいませんか?

貰うことの多いノベルティも、いざ自分が作る側になれば、何を作ればいいか分からないものでしょう。

せっかく作るなら、喜ばれるものを渡したいですよね。

そこで今回は、そういった方に向けて、ノベルティ印刷のアイデアをご紹介します!

 

□人気のノベルティ

 

*うちわ

種類としては、紙うちわとポリうちわの2種類があります。

夏の暑い時期などは、多くの人に喜ばれやすいというメリットに加えて、告知スペースが大きいため販促効果も高く、人気があります。

 

*カレンダー

主婦の方に喜ばれるノベルティとしておすすめなのがカレンダーです。

特に、壁掛けタイプのカレンダーをわざわざ買う人は案外少ないため重宝されます。

また、カレンダーは年中目にするため、販促効果も非常に高いというメリットがあります。

 

*マスク

こちらは女性に人気です。

近年は、日常的にマスクを使用する方も増えているため、喜ばれやすいでしょう。

告知スペースも大きいため、作る側からも人気があります。

 

*定規

イベント等で配布するノベルティとして人気なのは、定規です。

ご自身でデザインをする方にとっては、オリジナル印刷できるのも魅力的ですね。

 

*モバイルバッテリー

年々、卒業式などで配布するノベルティとして人気が出てきているモバイルバッテリーです。

今では小学生から高校生まで、多くの方が携帯電話を使用しています。

そのため、実用性が高く、なくてはならないものとして人気があります。

 

*エコバッグ

最近は、買い物をする際にエコバッグを使用する方も増えています。

そのため、エコバッグなどをノベルティとして採用する企業も多く、人気があります。

 

*タイマー

キッチンに立つ機会が多い方にとって、喜ばれるのがタイマーです。

キッチンタイマーとして利用するだけでなく、仕事や勉強の時間を計る際にも使うことができます。

 

□まとめ

今回は、ノベルティ印刷のアイデアをいくつかご紹介しました。

上記にご紹介したもの以外にも、ペンケースやふせん入りケースといった文房具から、ジグソーパズルといったものまで、ノベルティの種類は多岐に渡ります。

渡す相手のことを考えて、どんなノベルティにするのか考えてみることをおすすめします。

また、印刷屋さんドットコムでは、お電話で納得がいくまで対応させていただいています。

お気軽にご相談ください。

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

作品の見栄えにこだわりませんか?印刷における「特殊紙」とは

「特殊紙ってなんだろう」

「使うメリットはなにがあるの?」

 

こういった疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

印刷する際にどの紙を使うかによって、出来栄えは大きく左右されます。

せっかく作るなら満足のいくものを作りたいですよね。

そこで今回は、印刷で用いられる「特殊紙」についてご紹介します。

 

□特殊紙とは?

一言でいうならば、特殊な加工が施された用紙のことを指します。

紙に特殊な加工を施すことで、印刷に適した用紙にしたり、筆記に適した用紙にしたりすることができるのです。

種類には以下の5種類があります。

 

・コート紙

・上質紙

・ケント紙

・ヴァンヌーボ

・両更クラフト紙

 

□コート紙

コート紙は、特殊な素材を用いてコーティングがされています。

このコーティングによって、光沢があるのが最大の特徴です。

一般的には、写真やイラストなどが使われているポストカードや、CDジャケットに選ばれることが多いです。

また、つるつるとした光沢ではなく、ざらざらとしたコーティングをすることで、落ち着いた品のある印象を与えるマットコート紙もあります。

 

□上質紙

上質紙は、化学パルプを使って作られた用紙のことを指します。

コピー用紙に似ていますが、より綺麗な白色をしているのが特徴です。

文字を綺麗に印刷することができるため、手帳や書籍などに多く使用されています。

また、書きやすさの点でも他の紙よりも勝るため、ノートやルーズリーフなどでも使用されています。

 

□ケント紙

ケント紙は表面が真っ白かつ滑らかで、弾力性があるという特徴があります。

消しゴムを使った際も、画用紙とは異なりザラザラとした感触になりにくく、製図やデザインを描くときに多く使用されています。

 

□ヴァンヌーボ

印刷に最も適した用紙が「ヴァンヌーボ」です。

高級感があり、肌触りもよいため、名刺に使用されることが多いです。

 

□両更クラフト紙

両更クラフト紙は、両面がざらざらしている特徴があります。

比較的強度が高く、一般的には封筒や米袋といったモノを運ぶ袋に用いられています。

 

□メリットとデメリット

メリットは、特殊紙を使用することで自身のイメージに合ったものを制作することができることです。

今回ご紹介した特殊紙以外にも、独自の特殊紙を制作している会社は多く存在するため、自分にぴったりの紙を見つけましょう。

デメリットは、特殊紙を使用することでコストがかかることです。

しかし、紙にこだわることで作品のクオリティを上げたい方、競合他社との差別化をしたい方にとっては、一度使用することを検討してみてはどうでしょうか。

 

□まとめ

今回は、印刷で用いられる「特殊紙」についてご紹介しました。

一口に紙といっても、そこには様々な種類が存在します。

ぜひ、今回の記事を参考に、自身のイメージにぴったり合ったものを見つけてくださいね。

また、印刷屋さんドットコムでは、お電話で納得がいくまで対応させていただいています。

お気軽にご相談ください。

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

イベントに向けて型抜き印刷を自作してみませんか?方法をご紹介します。

「好きな形に型抜き印刷してみたい」

「自分でやるにはどうしたらいいの?」

 

こういった考えをお持ちの方は、いらっしゃいませんか?

お店やイベントなどでよく見かける型抜き印刷、おしゃれなものも多いですよね。

最近では、イベント等に向けて自分自身で好きな形に型抜き印刷をしたいという方も増えてきています。

今回は、そういった方へ向けて、型抜き印刷を自作する方法をご紹介します!

 

□型抜き印刷って何?

「型抜き印刷」という言葉は、馴染みがある方は少ないでしょう。

一般的に、「型抜き印刷」とは、長方形といったシンプルなものだけでなく、正方形から丸、ハートや星といった様々な形の紙に、印刷を行うことを指します。

 

□印刷までの流れ

 

*デザインを考えよう!

まず、自作で作る場合も印刷会社に頼む場合も、自分がどんなものを作りたいのか、イメージを固める必要があります。

考えたデザインを、イラストツールを使ってデータ化しましょう。

この際に、キャンバスのサイズと解像度の2つに気を付けてください。

サイズが異なっていたために印刷を失敗してしまった、解像度を間違えてぼやけてしまった、といった声を多く聞きます。

事前にチェックすることで、防止しましょう。

 

*印刷をしよう!

デザインが完成したら、プリンタで印刷です。

型抜き印刷の場合、普通のコピー用紙では切りにくく、あまり適していません。

自身の用途に合った用紙を調べ、使用することをおすすめします。

また、プリンタによっては使える用紙が限られている場合があります。

印刷をする前に、きちんとチェックしておくようにしましょう。

 

*切り抜きをしよう!

印刷ができたら、切り抜きの段階に入ります。

使用する工具は、ハサミやカッターナイフなどを使いましょう。

型抜き印刷で最も難しい工程は、切り抜きになります。

自身が使いやすい工具を使って、慎重に進めていきましょう。

無事に切り抜くことができたら、完成です!

 

□まとめ

今回は、型抜き印刷を自作する方法を、ご紹介しました。

順を追っていけば、誰にでもできるのが型抜き印刷です。

しかし、用紙を用意したり、切り抜く必要があったりと多くの手間がかかります。

10枚ほどであれば、自作するのも楽しいですが、それ以上の枚数を必要とする場合は、印刷会社に依頼することを検討してみてはどうでしょうか。

印刷屋さんドットコムでは、お電話で納得がいくまで対応させていただいています。

お気軽にご相談ください。

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube

イベントに向けてクリアファイル印刷をしたい方必見!加工の種類についてご紹介

「イベント用にクリアファイルを作りたい」

「クリアファイルってどんな種類があるんだろう」

 

こういった考えをお持ちの方は、いらっしゃいませんか?

最近は、同人イベントなどに向けて、自身でオリジナルのクリアファイルを作成される方も増えてきています。

そこで今回は、クリアファイル印刷を作りたい方へ向けて、加工の種類をご紹介します!

 

□様々な種類があるクリアファイル

クリアファイルと一口にいっても、サイズから加工方法によって、様々な種類が存在します。

 

□サイズ

一般的に、よく用いられているのはA4サイズのクリアファイルです。

A4サイズを含めて、6つのサイズがあります。

A6、A5、A4、A3、B5、B4です。

自身のイメージに合ったサイズを選ぶことで、よりオリジナリティあふれるものに仕上がります。

作成する前に、どんな用途で使うのかを考え、ファイルのサイズを決めましょう。

 

□加工の種類

 

*スタンダードタイプ

2枚のポリプロピレンのシートから作られるタイプです。

一般的に用いられているのは、こちらのサイズです。

 

*インデックスタイプ

スタンダードタイプの中に、仕切りが1枚ついているタイプです。

書類を整理したいビジネスマンに向いているでしょう。

 

*Wポケットタイプ

二つ折りになっていて、広げると内側の両サイドに書類を収納できるポケットがついているタイプです。

ポケットには、A4サイズの書類が入ります。

 

*ポケットフォルダタイプ

書類を多く収納することができます。

10ポケットから、20、40ポケットまで対応している場合が多いです。

 

*チケットホルダー

小さいサイズのクリアファイルを見たことがある方も多いのではないでしょうか。

あれはチケットホルダーと言い、イベントのチケットや入場券などを入れるのにぴったりのタイプです。

 

*クリップタイプ

スタンダードタイプにクリップが付いているタイプです。

書類が抜け落ちる心配がないため、人気があります。

 

□まとめ

今回は、クリアファイル印刷を作りたい方へ向けて、加工の種類をご紹介しました。

今回ご紹介したタイプの他にも、抗菌タイプや、レール式タイプといったものも存在するので、一度印刷会社の方に問い合わせすることを、おすすめします。

ぜひ、今回の記事を参考に、ご自身のイメージにぴったり合ったタイプを見つけてくださいね。

また、印刷屋さんドットコムでは、お電話で納得がいくまで対応させていただいています。

お気軽にご相談ください。

  • 印刷屋さんドットコム
    公式SNSアカウント
  • instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • youtube