先日、NHKスペシャルで「グーグル革命の衝撃」という番組が放送されていた。
私もネットショップを立ち上げているので「お、googleじゃん」と軽い気持ちで見始めたのだが、だんだん恐くなってきた。
要は、「googleの検索次第で売り上げに影響が出るよ」という単純明快な事なんだが、私たち「蟻」にはどうすることもできない支配的な世界の現実を思い知らさられた。
便利になる反面支配力が大きすぎる。
googleに操られ、最後には抹消されてしまうような危機感。結局はその仕組みに支配され、飲み込まれてしまう。逃れられない・・。
蟻地獄に落ちた「蟻」はどうしたらそこから逃げ出すことができるのだろうか。
また、今後、どうしたらその蟻地獄に落ちないようにできるのか。
ただ、今は小細工はせずに、真っ向から勝負していきたい。
チラシ・フライヤーに上質紙が加わりました
かねてより、ご要望が多かった上質紙に対応するようになりました。
上質70K A4/B5 4営業日目発送PLAN
上質70K A4/B5 6営業日目発送PLAN
上質70K A3/B4 4営業日目発送PLAN
上質70K A3/B4 6営業日目発送PLAN
質感はノートなどに使われている、紙と思ってください。
フルカラーはもちろん、片面モノクロ、両面モノクロも選べます
枚数は100枚から対応。
紙は上質なので、ボールペンもちろん、鉛筆でも書きこめますので、申込書などにもお使いいただけます
おいしいコロッケ
投稿者変わります
久しぶりに書こう・・
ウエスト増大の原因
中学生職場体験
JGAS(ジェイガス)
オーバーチュアの見直し
オーバーチュア社長 上野 正博氏 来福。
こんな地方まで来ていただけるとは感激ものです!
写真は、セミナーの後の懇親会で記念にと、一緒に撮らせて頂きました
思ったよりも、若い方だなあと思いました。
最近思うことは、検索では圧倒的にYahooが強くなってきたなあと感じてきています。独占は良くないのだが、8対2の法則のような状態になってきています。
実際、当社のホームページも検索サイトから訪れる割合がyahoo7割、google2割、後が1割というところか。
よって、私としてはオーバーチュアを特に重視したいと思っていたところに、社長にお目にかかってしまったら、もう心中したい気分(笑)
話をしてみると、現場サイドの意見も耳を傾けて改善しようと思っているところは、さすがです。
私としては、競争が激しくなるから、ある程度、敷居が高い方がありがたいのですが、やさしくなっても仕方が無いところか。
オーバーチュアさんには今後とも期待しています(^^)/