2008.10.29(水)雨 印刷日和ではないです(TT)
今回、当社では「空気」と「水」をテーマに、環境にやさしい印刷ということで、環境保護印刷マーク「クリオネマーク」を取得いたしました。
印刷工程において使用するインキ・湿し水などは揮発性有機化合物(VOC)を含んでおりますが、このVOCの削減に取り組み、その功績が認められ今回の取得となりました。
<SILVER:シルバー>
工場全体の製版―刷版―印刷工程から、排水、廃液を出さない。また、VOCの削減に取り組んでいることが認定の条件。
<刷版工程>
・刷版現像液に含まれるVOCが1%未満
・刷版処理液の廃液を回収・焼却
<印刷工程>
・印刷湿し水に含まれるIPAが5%未満
・湿し水の廃液を回収・焼却
<インキ>
・インキに含まれる植物油含有率20%未満
※環境保護印刷についての詳細は、環境保護印刷推進協議会(E3PA)様のホームページにてご確認ください
http://www.e3pa.com/home/
昨今、「環境保護」が叫ばれておりますが、我が印刷業界においても例外ではなく、何かしら協力というか活動が
できないかと頭を悩ませておりましたが、この度の取得により、少しだけ社会のお役に立てる事を大変嬉しく思い
ます。
「私も地球のために一役買ってるんだ!」と、胸を張れることがホントに嬉しいですね。
また、当社制作の印刷製品や新聞・雑誌広告、名刺等に「環境保護印刷マーク」を表示することで、印刷物の環境対応を対外的にPRし、かつ自社の営業活動にも生かせますよ。
これからも、地球環境保全と印刷生産性・品質の向上の両立をはかるとともに、印刷産業全体の発展の推進を応援していきたいものです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チラシ・フライヤー印刷 1900円~ こちら
ポスター印刷なら こちら
名刺・ハガキ・カード印刷なら こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自然の不思議、第2弾
2008.4.22(火)はれ 印刷日和(^^)/
今日は、前回に引き続き自然の不思議、第2弾です!
庭に咲いている桃の花です。よーっく見てみると、赤と白の花が一本の木から咲いているのです。
それも、一枝ずつ別々に・・・
ほらっ、
ね。
よーっく見てくださいね。一枝ずつ、色がちがうでしょ?
たまにこんなのも・・
咲く枝を間違えたのかな?
最後に、
究極!自分が何色なのかわかんなくなっちゃったんだね。
でも、めっちゃかわいい(><)
こんなこともあるんですね。
自然て不思議。
「命の神秘」ですかね(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チラシ・フライヤー印刷 2400円! こちら
ポスター印刷なら こちら
ポストカード印刷なら こちら
庭で見つけた自然界の不思議
2008.4.20(日)晴れ 今日もお休みですm(__)m
今日は、こちらは快晴でした。
たーっくさんお洗濯をして、とっても気持ちよかったです。
そうそう、庭で姉がとても不思議なものを見つけました。
どんなものかって?それは・・・
「冬虫夏草」
です!
みなさんは「冬虫夏草」ってご存知ですか?
見たことも聞いたこともない人に、聞いたことはあっても、見たことがない人に、ほらっ・・・
すごいでしょ?
別名「セミ茸」とも言うみたいですね。
「冬虫夏草」とは、菌類が土の中の昆虫などに寄生してキノコを形成したものを言います。
・免疫力の強化、免疫バランスの調整
・抗腫瘍作用
・生活習慣病の予防
・老化防止
・コレストロール値の抑制
・動脈硬化予防
・血圧降下作用
などの効能があり、「ガン」にも効果があるようです。~ギャバ太郎ショップ様参照~
高価なものだし、「すごいじゃん!」
でも、よくよく調べてみれば、正統な漢方生薬として扱われるのは「コウモリ蛾科の幼虫に寄生したもの一種類だけ」なのですって。
こちらの「冬虫夏草」は絶対量が少なく、幻のキノコと呼ばれ、高価で珍重されているようです。
う~ん、残念(><)
余談ですが、カブトムシやクワガタ・カミキリムシなどからは発見されていないようで、万が一発見出来たならそれは新種の冬虫夏草らしいですよ。
みなさんも、ぜひ、庭であやしいきのこを見かけたら、掘り起こしてみてくださいね。
あ、カブトムシやクワガタ・カミキリムシは土中ではないですね(^^;
しかし、その姿はまるでエイリアン・・・怖い・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チラシ・フライヤー印刷 2400円! こちら
ポスター印刷なら こちら
ポストカード印刷なら こちら
第一回 委員長会議開催
2008.4.19(土)晴れ 今日はお休みですm(__)m
前回お伝えした委員会ですが、昨日初めての委員長会議が行われました。
言葉にして伝えるのが苦手な社長のために「カンペ?」を用意し、私はアドバイザーとして参加。
まず、
・委員会を立ち上げた理由
・今後の委員会の在り方
を説明して頂き、あとは委員長会議及び各委員会の開催予定日等の確認。
いや~、一人ひとり考え方は違うもので、細かい話を言えば、時間外の会議の報酬のあり方や回数の制限等、色々な問題点が出てきました。
やっぱり、私の
「そういう意見が出てることに意味があるのだ!」
「一石投じることによって、動きが出てくるのはいいねえ」
「壁にあたったら、また軌道修正すればいいじゃん(^^)」
この程度の考え方では「ダメ」でした(^^;
ただ、私も馬鹿じゃない!きちんと受け答えできるよう、「カンペ」は用意しましたよ。
会は大盛況?のうちに幕を閉じました・・とさ
あ、ドコモのロゴが変わりましたね。かわいくなったのかな?
ドコモと言えば、Wiiの「ぱくり?」と噂されている、振って遊ぶ機種がでましたね。
振り回して、飛ばして、そして壊す・・
そんな心配をしているのは私だけでしょうか・・?
仕事中に隠れてやる社員がいそうで怖いです。言語道断!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チラシ・フライヤー印刷 2400円! こちら
ポスター印刷なら こちら
ポストカード印刷なら こちら
お手軽QC、始動開始!
2008.4.10(木)雨 印刷日和ではないです(TT)
先日、質の向上・お客様満足度UPを目指し、委員会を設置しました。
実際にはまだ動いてはいないのですが、少しずつ各々に浸透していけばよいかな・・と、思っております。
・品質管理
・商品企画
・環境整備
どれも大切ですよね。やって悪いことはない。意識することに意味がある!と、個人的には思うのですが、社員一人ひとりとらえ方は違う様で、「何の準備もなく出来るはずがない!」「それをして何か変わるのか」「仕事が増えるだけ」等など、色々な意見が出ております。
私なんて、
「そういう意見が出てることに意味があるのだ!」
「一石投じることによって、動きが出てくるのはいいねえ」
「壁にあたったら、また軌道修正すればいいじゃん(^^)」
くらいにしか考えていないんですけどね。
軽すぎるのでしょうか・・(^^;
お手軽QC、どうなることやら・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チラシ・フライヤー印刷なら こちら
ポスター印刷なら こちら
ポストカード印刷なら こちら
オフセットカラー印刷が2400円!
2008.3.14(金)雨 印刷日和ではないです(TT)
現在、印刷屋さんドットコムでは次々と新しいサービスを更新中。
期間限定キャンペーンとして、4/25までオフセット印刷をなんと100枚 2400円!
★片面カラー 100枚 2400円!(6営業日目発送プラン)★
当然、仕上がりは今までと何ら変わりはございません。
カラー印刷がますますお手軽にご利用できるようになりました。
すごいですね。カラー印刷が3000円を切る時代なのですね。
10年前は、カラー印刷となると8万円はかかりましたねえ~。
すごい時代ですね・・。
チラシ・フライヤー印刷なら こちら
ポスター印刷なら こちら
ポストカード印刷なら こちら
色んな印刷物をお安く提供!
2008.3.1(土)曇り なんとか印刷
私がブログをお休みしている間に、印刷屋さんドットコムは色んなサービスを展開しております。
ちょっとご紹介・・
●安くなったポスター印刷 B3 10枚 10000円~
https://www.insatsuyasan.com/items/poster/poster.html
●大判カラープリント開始のご案内
https://www.insatsuyasan.com/items/ondemand/ondemand_inkjet.html
●スタンプカード価格改定。従来より、最大32%OFF!!
https://www.insatsuyasan.com/items/card/stamp/stamp_mat_6.html
●ポストカード コート200Kに4営業日、翌営業日目発送PLAN追加
https://www.insatsuyasan.com/items/card/postcard/postcard_cort200_4.html
●チケット7営業日目発送PLAN→6営業日目発送PLANに時間短縮
https://www.insatsuyasan.com/items/ticket/ticket.html#10
●期間限定キャンペーン ~4/25まで~
コート90k 片面カラー 100枚 2400円!!
https://www.insatsuyasan.com/items/value/A4_90_cort_6.html
書ききれない・・
ブログを休んでいても、働きアリのように働いていましたので・・(^^;
印刷屋さんドットコムは
少しでも皆様のお役に立てるよう頑張ります!
これなんですよ。お客様から暖かいメールを頂ければ、疲れもふっとぶってもんですよね。
では、また・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チラシ・フライヤー印刷なら こちら
ポスター印刷なら こちら
ポストカード印刷なら こちら
病床にて・・
2008.2.24(日)はれ時々雪 印刷お休みm(__)m
みなさま、お久しぶりでございます。
気が付いたらもう半年も書き込んでいないのですね。
私なりに色々とございまして・・
やっと少し落ち着き、自分を取り戻せたような気がしております。
病床にて・・
大層な見出しですが、これは、大したことはございません(^^;
「声帯ポリープの手術をしてきた」ということです。
初めは「ガンかも・・」と言う不安に少々悩みましたが、「まあ、普通のポリープでしょう」という先生の言葉を信じてずっとほっといたんですが、とうとう声が出なくなりまして、この度手術に踏み切りました。
数年前から声がれがありまして、まあ、「風邪のせい」だとか「声の出しすぎ」だとか、自分でごまかしてたんですけど、だんだんと仕事にも影響が出はじめまして・・そう、電話に出れないのです。
オペレーターとしては致命的ですね(^^;
今回の手術は全身麻酔で行われました。
ですので、辛かったのは前日の絶食ですかね(^^;
入院自体は1週間で済みます。しかし、たかが1週間の入院と侮る事なかれ!
手術直後から、一切の発声禁止!これが、とんでもなくつらいのです。
会話は筆談で・・いや~、日頃の会話を全部書こうとする難しさとイライラを体感・・
5日目の退院時に初めての発声。これがちょーこわい(^^;
出た声は、手術前より悪い・・(TT)
これが結構ショックでした。
まあ、1週間もすればよくなるでしょう。と言われながらの退院。
でも、「なるべく声は使わない方が良い」ということで、やっぱりしばらく筆談ということに・・
次の日から、普通に出勤で、やっぱり筆談。
入院中の筆談でイライラきていたのに、会社での筆談が耐えられるわけがない。
言いたいことが伝わらないもどかしさにストレス溜まり放題。
で、実際の声はあまり良くならない、という矛盾にしまいにはウツ状態でした。
今日で1か月がたち、少し調子が良くなったかな・・と言う感じですね。
どうなることやら・・
本調子に戻るのは、もう少し先になりそうです。ぐっすん・・
ポリープに悩むあなた!親切丁寧にご教授できますよ(^^;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チラシ・フライヤー印刷なら こちら
ポスター印刷なら こちら
ポストカード印刷なら こちら
選挙ポスター、スーパーユポ用紙
2007.8.6(月)はれ 印刷日和(^^)/
こちらは市議会議員選挙の真っ直中。
当社も選挙ポスター印刷に四苦八苦(^^;
昔はコート紙135kに印刷し、裏に両面テープを貼って納品したものです。
しかしながら、最近はいい紙が出てきましたね。
ユポ紙・・強度・耐水性に優れていてラベルやステッカーには最適
スーパーユポ紙・・色の再現性が優秀で、光沢性も向上
詳しくは
http://japan.yupo.com/product/grade/detail/frb.html
ポスターは色味、特に顔の発色には気を遣いますよね。
イイ紙が出てきたものです。おまけに乾燥も早い。
印刷オペレータも泣いて喜んでます。
各陣営、命がけです。
いいものを納めたいものですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チラシ・フライヤー印刷なら こちら
ポスター印刷なら こちら
中綴じ小冊子なら こちら
ついに紙が値上がりです!
2007.7.25(水)くもり なんとか印刷日和(^^)
以前よりお騒がせしております紙の値上げ。
当社でも「すったもんだ」の毎日です。
どうしてもこうしても話がつかないようで、このままやはり言われるままの値上げになりそうです。
詳しく書いても何のことか解りにくいので、ガソリンと比べてみましょう。
ガソリンは3円程上がりました。3円でもけっこうキツイですよね。
で、紙は・・・何と15円UP(一部)。
上げ率高すぎ!
印刷屋さんにとって死活問題です(TT)
何だかな・・
とにかく、福井は紙の値段高すぎ!
なんで地域によってこんなに格差があるのか理解できないんだな・・
最近、なかなかいいお知らせができない印刷屋さんです。ぐっすん・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チラシ・フライヤー印刷なら こちら
ポスター印刷なら こちら
中綴じ小冊子なら こちら