印刷用語集印刷に使う用語を集めました。
    
    印刷関連でよく使われる用語をまとめたものです。
				その他、よくある質問、データ入稿についての質問は各ソフト別データ作成時の注意点をご覧ください。
アート紙(あーとし) とは
アート紙とは、印刷用紙の一種です。
両面にコート剤として白色顔料を塗布し、表面が均一になるように圧力を加えて滑らかに処理がされています。
色も白色で、表面が滑らかになるため色や写真の再現性も良く、カラー印刷には最適です。
上質紙に塗工したものを「特アート」と言い、その中で両面に塗工したものを「両アート」、片面のみのものを「片アート」と呼びます。
似た発色で格安のものに、「コート紙」があります。
■ワンポイントアドバイス
・アート紙・・・1平方メートルあたり両面で40g前後の白色顔料を塗布したもの。高級感を出したいときに使用します。
・コート紙・・・1平方メートルあたり両面で20g前後の白色顔料を塗布したもの。一般的なフルカラー印刷で使用されます。
 
    
  
 

 
    
	

 商品一覧
商品一覧 ご利用ガイド
ご利用ガイド データ作成ガイド
データ作成ガイド よくあるご質問
よくあるご質問 入稿用テンプレート
入稿用テンプレート 特殊対応サービス
特殊対応サービス

















 


 型抜印刷
型抜印刷

 マグネット印刷
マグネット印刷



 クリアファイル印刷
クリアファイル印刷












 オリジナルPP商品
オリジナルPP商品










 名入れ・箔押し印刷
名入れ・箔押し印刷





 販促・ノベルティ
販促・ノベルティ




















 SDGsグッズ
SDGsグッズ







 防災・熱中症対策グッズ
防災・熱中症対策グッズ





 チラシ・リーフレット印刷
チラシ・リーフレット印刷



 名刺・ハガキ・カード印刷
名刺・ハガキ・カード印刷




 ポスター印刷
ポスター印刷




 冊子・折パンフレット印刷
冊子・折パンフレット印刷







 封筒・フォルダー印刷
封筒・フォルダー印刷


 CD・DVDジャケット印刷
CD・DVDジャケット印刷








